マツダ アクセラセダン

ユーザー評価: 4.35

マツダ

アクセラセダンガソリン(BM/BY)

アクセラセダンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アクセラセダン [ ガソリン(BM/BY) ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • あそこのリフレッシュ

    DAISOのシリコンジョウゴからシリコンカップに(;´_ゝ`) 替えました… 今回は完全に無加工で嵌めるだけ。 意外と機能的な(汚れない)のでオヌヌメです(* ゚∀゚)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年11月23日 14:29 咲友さん
  • ダウンサス取り付け タナベNF210

    2年半アクセラに乗っていて、ついに車高を落とすことになりました。 ダウンサスか車高調か悩みましたが、結構差額が出るので(皆さんあんまり変わらないなんて言いますがw)ダウンサスに決定。 純正風コンセプトなので落ちすぎないAutoEXEかタナベで悩んだところ、乗り心地も評判良くて安いタナベNF21 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年8月25日 17:37 クランさん
  • 車高調 入れました。

    装着前 フロント 装着後 フロント 装着前 リア 装着後 リア アライメントは しばらく様子をみてから 調整します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月30日 18:09 牛スジ煮込みさん
  • 下げた

    タナベ NF210 最後まで RS☆Rと迷ったが 値段と色で タナベに決定 エグゼは値段 エスペリアは下がり過ぎ 近くの整備工場で取り付けてもらいました 取り付け後① サス+取付工賃 ¥39000+税 取り付け後②

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月27日 21:57 パチンカーSさん
  • 会社の先輩による協力でダウンサスへ交換しました

    作業前の写真は撮り忘れましたので作業後の写真しか残ってません( ͡° ͜ʖ ͡°) 入れたのはエクリプス?のダウンサスで大体3cmくらいは前後下がってそうな感じです😚 会社の先輩方には感謝でその後にお寿司奢らせてもらいました笑 ちなみにキャリパーも地味にディーラーにて塗装済み笑笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 01:22 てんくすさん
  • 標準スタビリンク延長加工

    標準スタビリンクを加工されている、先輩方がいますからDIY派なオイラはやるしかないです! まずは、貰い物のスタビリンクの長さと角度を調整します。エクゼのHP-サポート-取説ダウンロード ※芯-芯300mm 角度10度ひねり(左右あり) 貰った時に、リンクボールからコトコト音がしますと言われていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月25日 18:03 コバッピさん
  • ダウンサス交換(自分の覚書)

    ■概要 先日組んだ、ダウンサスASSYをノーマル品と交換します。 ■重要 注意事項 マイガレージでの、車両のジャッキアップ作業は危険が伴います。 プロショップなどの柱ジャッキとは違い、僅かな坂があったり、子供が近くで遊んでいたり。。。。 心配な方はプロにお任せの方が楽です。 ※自己責任でお ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年8月12日 01:01 コバッピさん
  • ローダウンサスをショックに組む作業(覚え書き)

    ■概要 ダウンサス交換後に、簡単に標準サスに戻す準備として、前ショック、アッパーマウント、ダウンサスを用意します。 ■用意編 標準ショック:オークション入手。 ローダウンサス:別途入手 アッパーマウント類:Dに注文しました。 ■重要 注意事項 バネの圧縮は危険です。 自己責任でお願いします。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年8月11日 21:43 コバッピさん
  • スタビリンク整備

    カタクコ音の発生元として取り外したエクゼのスタビリンクを整備しつつ音のメカニズムを考察します。 異音発生の原因は締め付け不完全及び経時的な緩みだと考えられます。 緩み止めつきナット自体がナメており締め付け不十分となり、緩み止め機構もまたナメ始めており緩み止めとしての機能も不十分でした。 アルミ製の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月12日 07:22 咲友さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)