マツダ アクセラセダン

ユーザー評価: 4.35

マツダ

アクセラセダン

アクセラセダンの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - アクセラセダン

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • リヤウインカーLED化

    今日は風邪気味で会社を休んでいましたが、週末の予定だったリヤウインカーのLED化をやってしまいました(笑) 購入したのは、日星工業のPOLARG CYBER LED FIFTY 品番P2361Aです。2個で一諭吉を超える高級品(滝汗)! どうやらアンバー色のLED自体が高価で、他社を含めても商品自 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 12
    2012年2月13日 18:50 ちんちらさん
  • グローブボックス照明LED化

    へべさんから頂いたお題(笑)に従い、グローブボックスランプをLED化してみました。 右に見えるケーブルはナビのiPod用です(汗) 1、2、3の順に内装カバーを外していきます。グローブボックスのところはNico Ponさんの整備手帳を参考にしました(Nico Ponさん、ありがとう!) 3だけ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 8
    2011年8月7日 13:30 ちんちらさん
  • ラゲッジルームランプLED化

    電球1個で右側からのみの照明という標準状態で、どうにも荷物が探せないと思い、広範囲照明を考えました。関連URLで売られているバー状LEDを左右に設置しました。絶対的光量は減っているかもですが全体に照らしてくれるように出来ました。 内張りのうち、リアシートの側面にあたるタイヤハウストリムを外して、そ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年11月3日 23:55 mmkoさん
  • 足元イルミ付け直し

    ACC以上で常時点灯の足元イルミに使っていたテープLEDですが、なんと取れてしまいました(泣)  なので、修復というかたちで付け直しを行いました。今回は前回外したエーモンさんの15cmと30cmのサイド発光LEDを再利用しました。 整備手帳にアップするまでもないですが、記録簿として載せておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 9
    2011年9月3日 21:35 ちんちらさん
  • グローブボックス照明追加

    事前準備したこれを取り付けます(´ω`) エーモンの開閉スイチッチは取り敢えずここ。 磁石が丁度目暗蓋に来るようにすればグローブボックスがきっちり閉まります(゜-゜)(。_。) 光源はグローブボックスを覗き込んだ上側のフレームにペタッ!! 完成(*^o^)/\(^-^*) 取り敢えずの位置に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月26日 13:13 咲友さん
  • フットライトLED

    今回も過去の整備記録なので、写真が少なめです。 eくるまライフさんから販売されているBL系アクセラ用のフットLEDのキットを取り付けました。 色々破壊して取り付けて・・・ 点灯! 後部座席も 全体 今回使用したフットライトLEDキットはeくるまライフさんが内装のバラし方から電源の取り方まで全て ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月8日 22:24 アセアン♪さん
  • フットランプ取り付け改良編動画あり

    前回(昨日)の取り付けが、やっつけ仕事だったので、連休を使って、 ドア、スモール連動にチャレンジしてみました。 皆さんの書き込みを参考に、エーモンのリレーを2個使い、ドアオープン時はMAX点灯、ドアクローズでルームランプと同時に徐々に減光~OFF、 そして夜間のヘッドライト点灯時は明るすぎる感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年5月6日 22:29 まつだんさん
  • 図らずもLED化

    グローブボックスの照明が点かなくなりディーラーへ見せに行きましたが電球が切れていたようです。 Dに適合する球が無かったので家で余っていたT10のLEDに交換しました。 ネジを1ケ所外します。 下のパネルのファスナーを1個外し引っぺがし グローブボックスを引っ張り出します 電球ソケットのネジを外して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年12月24日 17:58 903さん
  • フットランプ取り付け 更に改良

    フットランプですが、車両本体の残照回路に割り込ませるのは、やはり故障の面等で心配になりましたので、 エーモンのトランジスタ【1557】出力変換ユニットを使用し、回路を変更しました。 あくまでも、素人の回路です。 電源取り出し等は、前回の配線をそのまま使用しています。 調べたところFETリレーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月13日 13:15 まつだんさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)