マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • TPMS &スカイアクティブエンブレム取り付け

    エンラージ商事のTPMSを取り付けました! 取付説明書があるので簡単に作業出来ます(^^) まずはパネルを外してOBD IIのコネクターをパネルから外します。 そして付属のハーネスと繋ぎ反対側のコネクターを元の位置に固定します。 クラスタースイッチを取り外し、裏に配線を通す穴を開け、配線を通し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月8日 14:32 ヨシマシーさん
  • パワステポンプOH

    インマニ交換時に外したパワステポンプをOHします。 特段難しいことはないのですが、外した順番と裏表は必ず写真を撮って記録しておきましょう。 アウターカバーを外します。 残った本体側はこんな感じです。 機械加工された輪っかの部分を外します。 羽の部分を取り外し・・・ 残ったゴムリングを外すと構成部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月22日 20:02 特定保健用食品さん
  • サビ処理

    リアの足回りがサビで酷いことになってたので、サビ処理(ーдー;)  サンダー+ワイヤーブラシでサビを落として、サビキラー塗布! サビキラーは高価ですがかなりオススメ!水性なんで作業も楽ですᕕ( ᐛ )ᕗ 写真は必死になり過ぎて施工後のみƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ 軽と違って何もかもが面倒です( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月22日 08:48 ha21s359さん
  • ホイールナットの変更

    ヤフオクで購入した7角形ナットから協永産業の6角形ナットへ変更しました。 7角形のでも問題は無かったんですが、タイヤ交換する時にアダプターが必要な事と、保管がめんどくさいから交換する事にしました笑 before ホイール汚い^^; after ついでにホイールも清掃(^^) 比較。 協永産 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年4月28日 15:19 ヨシマシーさん
  • リア側 スタビライザーリンク交換

    オートエクゼ製も早々とヘタってしまいましたんで、新品純正品へと戻すこととしました。 ディーラーさんで品番確認し、発注後翌日入荷。 新旧比較。 右の新品は何とドイツ製‼︎(知らなんだ) マツダさんは欧州強いんだった。 ゴムブーツにはSNN 3N61-5C486と表示されてます。 早速自宅の駐車場で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月8日 22:13 Fケンさん
  • トレイ

    納車時のトレイ 小銭が置ける所が付いたトレイに変更しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月26日 10:51 yazanさん
  • シフトノブ

    カーボンもどきを被せて見ました! ハザードボタンの周りにカバーを付けました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月16日 09:41 yazanさん
  • ロアアームASSY交換

    ロアアーム届きました。マスキングして全体にシャーシブラックを塗装します。 自分でやる意味はここにあります。 ディーラでは部品ポン付けされるのでここまで手が回らないですから。 ロアアーム外しました。15分もかかりません。外すと錆が良く見えます。 これをパーツクリーナで綺麗に拭きとって錆転換剤を塗りま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月11日 21:28 北の車乗りさん
  • ボールジョイントラバー交換

    ステアリングボールジョイントのラバーを交換しました。交換したラバー型番は画像の通り。ラバー交換にはコツがいりますが作業自体は簡単です。 ちなみに交換時点の走行距離は17万キロ超えです。 パーツリストを見るとラバーは部品では出ません。サービスの人に聞いたらラバー交換するのとボールジョイントごと交換す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月30日 07:51 北の車乗りさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)