マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 5mmスペーサー取り付け(フロント)

    取り付け前 取り付け後 取り付け前 取り付け後 車高を上げた事でワイトレを外したので フロントホイールが内側に入ってしまいました(*_*; そこで、以前使用していたスペーサーを入れてみました(^-^) 5mmとは言え外に出てた方がカッコ良くなりますね♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月16日 19:59 (よう)さん
  • 冷や汗

    フル乗車して高速走行すると フェンダー当るため 15mmワイトレやめて10mmにしようとして、 この有り様 _| ̄|○ ナット 柔らかすぎる ❗️ クロスレンチ中にアルミ箔重ねて隙間埋めして回さないとナメナメ 45Cの硬いナットならいいが、生材では扱いシビアっす。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月22日 19:39 cx5555さん
  • リアホイールのツライチ化

    ずぶの素人ですがベテランの友人に教わりながら、 スペーサーを噛ませました。 今回はとりあえずリアだけ、 純正ホイールに10mmの組み合わせです。 これだけで思ったより印象変わりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 08:54 kaz1090さん
  • ワイドトレッドスペーサー取付

    ワイドトレッスペーサー(以下、WTS)を取り付けました。こちらは取り付け前の前輪です。 WTS取り付け前の後輪。 WTS取り付け後。前輪には11㎜のWTSを使用。 WTS取り付け後。後輪には15㎜のWTSを使用。 WTSは協永のモノを購入しました。 元々、樹脂製のハブリングを付けていましたが、がっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月29日 22:29 TOSHIくんさん
  • ロングホイールハブボルト(リア)への打ち替えと8㎜スペーサー取り付け

    写真はありませんが、フェンダーの爪折りをした際に若干フェンダーを拡げたので、リアのツラ出すためにロングホイールハブボルトへの打ち替えと8㎜スペーサーの取り付けをミッション載せ替えついでにお願いしました。 *どの車もですがアルミ製のスペーサーを5㎜より上のスペーサーを着けると、純正ハブボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月24日 16:13 kaz-pon.さん
  • エアロフェンダーガード取付

    ツライチにした結果、お尻がすぼんでいるため後ろ側だけ微妙にタイヤがはみ出しています。 最初はデミオについているコレを付けるつもりでしたがディーラーで見てみるとタイヤハウス内の樹脂と一体物だったので断念。 結果、これを付けることになりました。これで5mmほど余裕ができました。 内側からタッピングビス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月4日 22:04 GAIAさん
  • ワイトレ

    ホイール購入までの間 カッコ悪いのでcx-5に使用してた20mm装着してみました(^_^) ローダウンしてるとはいえ、205/60R16 in50純正の サイドウォールちょっと ハミ _| ̄|○ in30だもんなー サスも馴染んでないし、しばらくこのまま放置です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月9日 07:52 cx5555さん
  • フェンダー タイヤ干渉調査

    純正18ホイールにフロント11㎜、リア15㎜のワイドスペーサーを付けた事により、フェンダーにタイヤが干渉している事がわかった。 (車高は、30〜40㎜ぐらい下げている状態) まずフロントから調査開始。 ・リアのワイドスペーサーを外し、ノーマルに戻します。 ・フロントのタイヤを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月4日 04:12 ラブレンさん
  • ワイトレ15mm取り付け

    リアなので海外製のお安いやつで、ハブリングも○ ポン付け~ これはノーマル、引っ込んどります(;゚д゚)ホイールはXD純正。 装着後。20mmと迷いましたがフェンダーに当たりそうだしこの位でいいかな。しかしキャンバー付いてるな~(^-^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月5日 10:34 クロ♪ワッサンさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)