マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 伊賀忍法サランネット若返りの術🙏

    前々から気になってはいましたが、カミさんから 『なんでスピーカーんとこだけ掃除しないの?黄砂か花粉か溜まりまくってるね😒』 の指摘が😅 2017年9月にスピーカーカバーは加工してあります😊 音質と見た目向上の為にスピーカー真上部分を栗抜いてカバー全体を音響用サランネットで覆ってあります😊 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2019年9月17日 09:07 Ma~さん
  • BOSEスピーカーグリル加工

    BOSEスピーカー仕様車の定番のフロントスピーカーグリル改造ですね。このグリルはかなり厚さがあって、せっかくのBOSEを活かしきれていないです。 抜けを良くするために穴を空けるのですが、格好が悪くなるため飾りのパーツで蓋をします。パーツはAmazonで入手。中央は4インチ、左右は3インチです。値段 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月4日 16:35 ウンベリフェロンさん
  • 【定番加工】BOSEスピーカー穴開け

    BOSEスピーカーではド定番の穴開け加工です。 BOSEでは高音が不足しがちなので、音をふさいでいる極厚樹脂を取り払うのがねらいです。 まずは内張り剥がしでフロントの3箇所を外します。 その後お好きな工具でザクザクと切り取ります。 プラモ趣味の私はタミヤの平刃を使用。(彫刻刀の平刀のようなもの) ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年4月17日 01:13 ウィスパードさん
  • 加工スピーカーグリル取り付け

    先日穴開けとサランネット 加工したスピーカーグリルを取り付けました。 外からはなんも違和感ありませんでした。 左スピーカー 右スピーカー センタースピーカー。 やはり薄い両面テープを使ったのは正解でした。 パネルのカーブやラインに沿って貼れるので違和感皆無です。 良いDIYが出来ました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月3日 23:36 スケ太郎さん
  • タブレットフォルダースペーサー

    タブレットフォルダーを付けてみたもののフォルダーの足が接地出来ず安定しないのでスペーサーを作った。 材料は全てダイソーさん。 完成品がこれ。 材料等は ・クッションスポンジマット ・滑り止めマット ・手芸フェルト ・黄色いボンド 以上 作り方 ・クッションスポンジを2枚切り出す。 ・1枚をフォルダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月3日 10:45 北の車乗りさん
  • スピーカーグリルにサランネット貼り込み!

    先日加工したダッシュボードにあるセンタースピーカーと左右スピーカーグリルにサランネットを張ってみました。 サランネットはアマゾンで、その他強力両面テープと接着剤を使用します! 両面テープはPP、PE用を使いました。パネルはポリプロピレン製でしたので。 画像は強力両面テープを貼り、グリル穴部分 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年10月31日 22:49 スケ太郎さん
  • トゥイーターグリル加工

    スピーカー交換後ですが、高音域の抜けが気になったのでBOSE搭載の方々のトゥイーターグリル加工を真似させていただきました。 非BOSEでスピーカー交換されている方はトゥイーターの本来の性能を発揮させるために本加工は有益だと思います。 必要は部品は以下の通りです。 ■3インチ スピーカーカバー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月17日 22:50 hiro1106さん
  • 夏バテ対策(AndroidBoxの)

    夏が本格的になり、車内が暑くなる今日この頃・・・。 AndroidBox が熱暴走しました。 ・処理速度の低下 ・ドラレコカメラのリアルタイム表示フリーズ(夏なのにフリーズとはこれいかに) 写真は夜20分程走行した時のSOCの温度です。 重症時は90℃超えます。 ファン設置の為、ケースに穴開 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月1日 22:00 92pikoさん
  • スピーカーカバーにスピーカーカバーをつけてみた

    先日、純正スピーカーカバーを、補強部分を残してくり貫き加工したものと交換(https://minkara.carview.co.jp/userid/107373/car/1550269/4874453/note.aspx)し、今度は完全にくり貫いた純正スピーカーカバーが余りました。 取り外した「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月1日 06:40 なちぐろんさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)