マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • スピーカーカバーのくりぬき

    以前行ったスピーカーカバー加工(https://minkara.carview.co.jp/userid/107373/car/1550269/4022793/note.aspx)、経年のせいかサランネットが少し弛んできたようです。 網部分を全てくり貫いたため、穴の形が浮き出てきました。 そこで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月14日 17:56 なちぐろんさん
  • フロントスピーカー カバー加工

    サランネット加工されてたスピーカーカバー。経年劣化が否めませんでしたσ(^_^;) そこで、オフ会にて見つけた別の加工方法をやってみようとチャレンジ! ゆっくりと優しくサランネットを丁寧に脱がせ、中のカバーがあらわに、、(*´Д`*)ハァハァ そこへamazonで売ってた3インチのスピーカーグリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月27日 17:27 幻のたらこさん
  • パワーアンプインストール下拵え

    久しぶりに作業したのでUPです! アクセラにしてから初めてまともなDIY 今回はアクセラにパワーアンプをインストール! 始めに用意するのは エンディーさんのEPP-043Z電源取り出しコネクターです! これがあれば簡単に 車体側の配線を傷めずに済むので オススメです! それとハイローコンバータ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年5月21日 14:57 なり君さん
  • ツイターの向き変更

    ツイターを加工しようと思って、以前のカバーを 穴を開けたりして加工しようとしてましたが・・・ 左右で向きが合わないだろうと放置(おい でも、聞いてると運転席側の音が聞こえずらいので 何とかならないかと試行錯誤をしてみた(w ダッシュに置く土台を無理やり付属の鉄板で固定 隙間が空くのでスポンジテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月26日 21:36 Ryoucyanさん
  • オーディオの配線についてkwsk

    この画像を参考に9.11.17.18.22.23.24を元の配線とオーディオとを繋ぎます。 イルミのマイナスは筐体に落とさず、必ず戻してあげてください。 これで明るさを調整します。 23.24がエアコンの温度とか風量の奴になります。 スイッチを押した時の音はスピーカーを繋いでないのでならないです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月6日 19:13 しまそんじぇいそん@BLEさん
  • 社外オーディオと純正ディスプレイ

    社外オーディオにしてから光らなくなった純正ディスプレイとオーディオが光るようになりました。 ありがとう、神様。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月2日 16:21 しまそんじぇいそん@BLEさん
  • アナログ時計を設置しました

    車内にアナログ時計を設置したいと思っておりました。 内蔵電池寿命10年の丸文字盤アナログ電波腕時計が実質2500円(税抜き)で 購入できることを発見し、早速取り付けました。 https://www.yodobashi.com/product/100000001000982903/ ①時計バンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月21日 23:49 孤高のドライバーさん
  • バッフルボードにオニメナット

    リアのスピーカー装着の為 ALPINEのKTX-T171Bを準備して 重いスピーカーだからオニメナットも準備~ スピーカーの穴からM4の10mmを用意 M5の方を先に用意して、スピーカー穴に 合わなかったのは内緒です(おい 先ずは4mmの下穴を開けて、 5.7mmへ拡大します。 スピーカーをのせる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月15日 17:44 Ryoucyanさん
  • 見れるようになる??

    息子からDVDを走行中に見たいんだけど、 出来る? と質問が。。 どれも出来るのかよぅわからんので、 チラッとみん友さんに質問。 出来るよ♪ってことで、 やり方聞いてその資料を息子へ送る。 で、しばらく日がたち電話が! パネルが外せない。。 ここで皆さんに質問して いろんな情報頂きありがとう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年10月1日 21:28 jariさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)