マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 音質改善やってみました!その1

    今回も、ぼーずしすてむなるものをつけている、ま@あくせらくん。 で、ご多分に漏れず、音質改善は必要事項かと。 ということで、既に皆様のされていらっしゃる改善策をやってみようと挑戦致しました。 さて、早速。 この隅っこのグリルを外すためにしっかり養生しましょう。 次の写真をみてもらうと分かります ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年11月5日 20:22 ま@さん
  • マツダコネクト TV視聴制限解除 Ver.59(追記)

    先日の納車なのでマツコネVerは Ver.59.00.332 ですね。 やはり同乗者にとって長距離移動中に何もないのは退屈そうなので、制限解除をすることに。 準備するもの ①USBメモリ ②パソコン ③書き換えプログラム ④少しの勇気 詳細は各フォーラムにて。 フォーラムにある通りにUSBメモ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 6
    2016年10月31日 01:22 seto_BPさん
  • いろいろ変更

    まぁ特段書くような事ではありませんが、備忘録として。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月24日 17:55 trix-8さん
  • ドラレコに偏光フィルタ追加

    ドラレコのレンズに、偏光フィルターを付けました。 フロントガラスの映り込み防止です。 偏光フィルタをレンズ径に合わせて丸く切り出します。 反射光が消える最適な角度を見つけて、貼り付けます。 切り出しは細かいので、拡大鏡必須でした。 以前に撮った、偏光フィルタ無しの画像。 偏光フィルタ有りの画像。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月21日 00:35 syg_hiraさん
  • 音漏れ防止

    音楽をそこそこの音量でかけたい日もあるのですが、音漏れが嫌でユーノスの時にやっていた作業を試してみようと思い試しました。時間はかかりますが難しくもなく安くできます。 用意するものはネットで買った制震材とダイソーで買ったボウルです。 ボウルに切った制震材を切っては貼っていきます。 最後にアルミテープ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月15日 13:56 おぷりけつさん
  • Boseダッシュボードパネル加工

    これから色々と手を掛けていくつもりなので、自分がやったこと、ちゃんと残しておこうかなと。 本サイト登録前に既に行っていた作業のため、作業中の写真はありません。 車が手元に届いた後、2回目のDIYとして実施(1回目はドラレコとレー探の取り付け。まともな写真がないので、後日作成予定)。 加工方法 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月4日 00:52 しゃこべぇ♪さん
  • トランク左サイドにサブウーハーBOX作成《その3》

    いきなりの完成写真ですが、やっとと言うか一年越しで仕上がりました! BOXの表面にはスエード生地を、裏側にはフェルト(100均)を貼りました。流石に一人では貼るのは無理だったんで嫁の手を借りました。 裏側は見えない所なんで適当な大きさにフェルトを切り分けてホットボンドで貼りました。 ウーハーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月19日 16:02 エコテロリストさん
  • スピーカー装飾サークル ブラックダストグリルメッシュ 取り付け加工

    加工前のグリルです。 カットするためにマーカーで印がついてしまってますが、純正の編み目具合については確認していただけると思います。 いきなり取り付け後ですみません… ホットカッター使って切り取ってスピーカーグリルを取り付けました。 画像1と比較すると、抜けに違いがあって当然かなというくらい違いま ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年8月1日 14:19 だいずぱぱさん
  • トランク左サイドにサブウーハーBOX作成《その2》

    前回からの続きですが、YouTubeに沢山upされているBOXの作り方でタオル生地とかフリースとかにポリ樹脂を塗りパテ付けしていく方法を真似てみました。 僕が使ったのは古着のシャツです。薄い生地でしたが表側が綺麗に見せられたら良いので今回はこれで。 硬化後に♯150のペーパーをかけた所の画像です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月25日 09:44 エコテロリストさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)