マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.42

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • リヤアンダースポイラー【ダックスガーデン】 その2<パテで挑め!!>

    前回はブログで上げた作業の続きをこちらに上げます。 本来は整備手帳ネタかもしれません。 →前回ネタ http://minkara.carview.co.jp/userid/342884/blog/12262956/ 前回はFRPの築層までですね。 シート1プライ+マット2プライ にしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月7日 13:23 Malosi-Taavaleさん
  • エアロミラーの風進入対策

    ミラー装着後かなりの隙間風音がしておりました。 原因はこの2箇所。 使うのはこちら。 防塵対策で付けるスポンジ。 とりあえず隙間が埋まるように埋めて。 完成(`・ω・´) 結果は… 全く風が進入しなくなりました^^ 風きり音かと思いひやひやしましたが一安心。 これからエアロミラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月4日 00:39 vekuさん
  • ガルウイングのメンテナンス

    最近ガルのヒンジ部分にガタが出てきて、上げたときにグラグラするし、開閉の際もそのガタでフェンダーに干渉するようになったのでバラして点検することにしました。 サイドステップ、バンパー、ライトを外し、フェンダーを取ります。 この支点の部分が緩んでいるようです。、 表からでは何ともできなそうなので外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年3月30日 22:36 ふー@COOLSIDEさん
  • エアロミラー加工

    今回の品はこちら。 ダンガンレーシングのエアロミラー(`・ω・´) ミラー裏をみてみると水抜きの穴がありませんでした。 なので水抜き穴を加工。赤丸2つです。 あと黄色丸はウェルカムランプ用の配線穴。 あと付属のM4プラスチックビスを使用しないと車検対応ではないとのことなのでタップを切りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月29日 23:31 vekuさん
  • ガルウイング化 その4

    その3からの続き。 助手席側も同様に取り付け。 全部組みあがってからドアを開けてみたら一番上がったところで、ダンパーの取り付け部がフェンダー内部に干渉してました。 もう一回フェンダーを外しその部分を削りました。 画像ではヤスリですが、実際はサンダーで削りました。 だいぶ削ったのですが、干渉は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 12
    2009年3月10日 00:13 ふー@COOLSIDEさん
  • ガルウイング化 その3

    その2からの続き。 完成を待ちきれずにテープを剥がして上に持ち上げてみました。 その前にドアの配線カプラーと、ドアストッパーを外しておきます。 おお~、ガルだ ! そして、恐怖の時間がやってきた・・・ そう、配線延長・・・ ゴムカバーを破いて配線を出し、1本ずつ切ってはんだ付け。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月10日 00:00 ふー@COOLSIDEさん
  • ガルウイング化 その2

    その1からの続き。 車両側はこんな感じ。 ここにガルウイングヒンジを仮あてしてみます。 そして車両側との干渉する場所と、穴あけの位置をマーキングして確認します。 ここで注意! マーキングの際、ドアのチリが合っているか再確認します。 ドアが落ちないように張った養生テープの固定が甘いとドア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月9日 23:51 ふー@COOLSIDEさん
  • ガルウイング化 その1

    先日取り付けましたガルウイングキットの作業を報告します。 みんカラにガルのパーツレビューを載せたらすごい足跡数でした。 皆さん気になるパーツのようです。 メーカーはケルベロス。 http://www.shop-online.jp/kerberos/ 価格は59800円。 ヤフオク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月9日 23:40 ふー@COOLSIDEさん
  • リヤアンダースポイラー【ダックスガーデン】 その1<仮組み>

    塗装前に仮組みしてフィッティングを見てみます。 まずは純正のスポイラーを外します。 かなり根性がいりました。 ツメが固いのなんの! 翌日、首と腹筋が筋肉痛になりました。 覚悟しましょう。 問題発生! ナンバープレート用のメッキパネル(マツダ純正)が出っっぱって邪魔します。 純正のファンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月8日 00:36 Malosi-Taavaleさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)