マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.42

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • 備忘録 ナンバープレートの移設

    ナンバープレートを移設するパーツ一式の写真。LEG MOTOR SPORTさんの製品をネットで調達した。 メインは一番大きいブラケット。バンパーに添わせるため、大きい穴の辺と、右に延びる部分の中央辺りで内側に少し折り曲げた。「少し曲げては当ててみて」の繰り返しで最適な曲がりを探った。 厚みが厚 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年3月8日 14:37 爽快ツアラーさん
  • 台湾エアロメーカーから直接購入しよう。

    以前から気になっていた台湾のエアロメーカー「宇田汽車國際有限公司」のエアロを個人輸入しました。 当初HPを見ても価格が記載されていない為、「どうせ結構高いんだろうなぁ」と思っていたんですよ。 聞くのはタダだと、言い聞かせてメールしてみました。 取り敢えず英語で。 うちのアクセラに足りないエアロ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2010年12月25日 21:57 kazzuさん
  • カッティングシート貼り

    パーツレビューに書いたが光沢ありのカッティングシートをヒレに貼って艶ありブラックにしてはみたものの、どうも今一つ光沢感に冴えがない。リアガラスのような鏡面は無理としてもリアスポイラーに近いくらいの光沢が欲しい。 いろいろ考えてみると、このシートは80μmとかなり薄いので貼りやすいのは良いのだが、う ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月5日 20:51 まるにつたさん
  • サメ肌

    シャーク?ドルフィン?どっちでもいいがアンテナ!(^w^) 使った工具はコレ(ソケットは19mm) 取り外し・取り付けは完全に目隠し状態です(^^; ・リアハッチを開け 天井に着いてる三つのピンを外す ・天井のカバーの真ん中を少し下げ 手を突っ込みボルトの位置を確認 ・手探りでソケットをボルト ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年3月4日 18:08 ひろおじさんさん
  • エアロの擦り傷補修

    フロントのエアロを車止めでガリッとやってしまいした。 矢印の箇所です。 下からでないと見えませんが,ガリッと音がしたときは凹ました(笑) エアロを付けて2日目で,付けたことをすっかり忘れていました。 で,さっそく補修をしました。 準備したのは樹脂落とし。 補修用パテがしっかり馴染むようにす ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年6月9日 20:03 happy37さん
  • メタルパーツを取りたい

    私個人的にはメッキパーツはどうもエレガントさな気がして、スポーティーではないような。 そこで、黒にしよう計画である。 売っているけど、かなり高いので、じぶんで、塗装しようと… バンパー外すついでに右ヘッドライトのカプラーからイルミネーション電源を取った。写真忘れました…ピンクの線に割り込ませた。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月21日 13:07 toshi@ptさん
  • フロントアンダースカートのプロテクター取り付け

    フロントアンダースカートを取り付けてから、擦った事はありませんが、もしもの時のためにアンダープロテクターを取り付けることにしました。 色々な方のブログを見てみると、だいたい奥の方を擦るとの事で、奥側に取り付けます。 ただ、エアロの奥側にはクリップがあるので、クリップを避ける感じでプロテクターを分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月2日 22:38 kuro@96さん
  • 純正バンパーからのパーツ外し(^.^)

    先日、いただいた純正バンパーを交換しましたが、元々のバンパーからパーツを取り外します。 本当は、そのままリビングに飾りたい処ですが、意外とかさばりました〜💦 保険修理の際に交換したばかりの、3.5諭吉のアッパーパーツを取り外します。 工賃が1諭吉追加になるという事で、移植しませんでした。 で、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月5日 15:45 こいちろさん
  • エアロ取り付け前準備〜 アンダープロテクターを貼り貼り

    アールエルのアンダープロテクターを購入 エアロ取り付け前なのでプロテクター貼り付けも室内で楽に出来る ♩ 30分もかからずに完成〜 工程はブレーキ&パーツクリーナーできれいにしてシリコンオフで脱脂 ドライヤーで温めながら貼り付け カーブ部分は切り欠きしたけど、ちょっと切り過ぎたか・・・ 横から・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月6日 13:39 ゴジラ頭さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)