マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 内装 シフト・スイッチ その他

  • ショートストローク化?

    シフトノブを交換したところ、浮いてしまったので、シフトを2cm程度切断ショート化しました。 アクセラの場合、シフトが遠いので、(左ハンドル優先?)もうすこし切断したいが・・タップを切る必要があるため、断念中!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年10月1日 00:20 マンタさん
  • リベラールシフトブーツ

    さてさて、商品は無事到着~ 一ヶ月待ちでした! まずは、センターの外しから、この部分は引っ張るだけで外れます。 サクッサクッといきまして ノブの取り外しです この後、シフトブーツを被せて完成~ パーキングの位置です ドライブの位置です 感想・・・全体的にシックリきてます! 情報をくださった皆様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年10月30日 11:37 てんちゃんαさん
  • 再度、DIYヘビーウエイトシフトレバー

    シフトノブを低く付け直して少しは「まし」になったものの、まだ軽すぎてシフトが入りづらい感覚があるので、フィーリングの向上を狙って重くしてみました。 以前、シフトレバーのヘビーウエイト化(整備手帳参照)を試していましたが、スパルコノブに交換する際にオモリを外してしまったので、再度施工ということになり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月23日 23:16 よねやまさん
  • シフトノブの位置を低くする

    シフトノブを替えた際、高くなった取り付け位置に違和感があるため、位置を低くする加工をしました。 まず問題なのはシフトブーツのストッパーになっているワッシャー。 これを外してしまえば奥まで差し込めるはず。 このワッシャーは2カ所溶接で固定されているのでそこをヤスリで削り外す。 意外とすんなり外れて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月16日 17:34 よねやまさん
  • LIBERAL ATシフトブーツ

    ATブーツ装着後の画像です。 (運転席から見た画像です) 装着してから思ったのですが、縫い目は下側よりも上側(運転方向側)の方が目立たないような気がします。。。気が向いたら装着し直してみようと思います。いつになるか分かりませんが… 横から見た画像です。 上から見た画像です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年10月2日 17:36 のわらんさん
  • DIY ヘビーウエイトシフトレバー

    「ヘビーウエイトシフトノブ」なる物に興味がありまして、交換してみようかどうしようか、でもいまいちだったらどうしよう、気に入ったデザインの物も無いし、、、などと考えつつシフトレバーを眺めていた所、ふと思いつきましてやってみました。 ’ヘビーウエイトシフトレバー’の製作。 で、何をするかというとノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月24日 16:40 よねやまさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)