マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ナイトスポーツ リーガルスポーツマフラー装着

    ナイトスポーツさんのリーガルスポーツマフラーを購入したので装着します。リアピース部分のみの交換なので、リア側を上げれば作業可能です。私はスロープで上げて潜って作業をしました。ローダウンとかしていなければスロープで少し上げるだけで十分な作業スペースが確保できます。 先ずはフランジ部分のナットを外しま ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2014年8月3日 22:35 フェル@ND5RCさん
  • 【DIY】 純正マフラーから社外マフラーへ交換

    これを付けるよ! 柿本レーシング ClassKR。アクセラスポーツ20S MT車(BMEFS)対応。 出口の径が圧倒的にでかい!そしてピカピカ! 【使う工具】 ・M14 ディープソケット ・フロアジャッキとウマ x 2(潜れれば別にちょっとの段差でもいい) ・KURE 5-56とかの潤滑剤 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年6月25日 14:01 しゃべれないマーシーさん
  • 20STにXD用マフラーをつける

    上がXD用。フランジ形状は同じです。 タイコは一回り小さいです。 厚みも薄いかな。 マフラーを吊るすゴムがメチャメチャ硬いので、シリコンスプレーを吹き付けます。ゴムとステーの間にも吹いて置きます。そうする事で、特別な工具なしに、手で外せました。 ガスケットも念のため買いましたが、今回は使い回ししま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年5月30日 12:45 タカハシ@BMアクセラさん
  • 【DIY】純正マフラー脱着【手順】

    純正マフラーの脱着手順です。 左サイドをジャッキアップします。 その際、左後輪を取り外しておいた方が作業がしやすいです。 センターパイプとリアピースを分離します。 ソケットサイズは14mmですが、場所にクリアランスが無い上にボルトの突き出し量が長いので、ラチェットレンチ+ディープソケットでないと脱 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年3月14日 01:33 UUさん
  • 2次触媒をストレートパイプに交換

    補強2つを外します。 けっこう硬いです。 フロントを外しにかかります。 くっそ硬いので年式が5年以上経ってる車は私みたいにねじ切らないように556かけましょう。 古いので電子的に結合し始めています。。。 リア2本を外します。 前よりは楽でした。 この後リアマフラーのブッシュを2個ほど外せばどうに ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2013年12月25日 22:36 waku_wakuさん
  • マフラー交換をしました。

    マフラー交換をしました。AutoExeのプレミアムテールマフラーです。(パーツレビュー参照) 取り付ける前に左のカバーを取りました。 赤〇部分にスナップが付いてるので内装剥がしで取りました。 使った工具です。右側、14/17のディープソケット型のラチェット。ディープソケットでないとナットがくぼん ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年4月9日 15:02 イシヤンさん
  • GP SPORTS EXAS EVO Tuneに交換しました。

    助手席側の純正マフラーアーチカバー取外しからスタート。適当に外したため爪が一部折れました。 取外したノーマルのマフラー。左側はフタがしてありました。10kg位でしょうか。吊りゴムはパイプレンチで外しました。 新旧リングガスケット。ディーラーで購入しました。453円。3000kmほどしか走行していま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年5月4日 08:29 taroemonさん
  • マフラー2本だし

    3/28ヤクオフで20Sのマフラーを購入。自分でつけようと思いましたが、ゴムブッシュが固く断念。インターネットで整備工場を探し、翌日(3/29)朝一に取り付けてもらいました。 ゴムブッシュさえ取れれば、簡単につくと思いましたが、エキパイのフランジ2本のネジの間隔が、1.5と2.0では10mmも差が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2015年3月29日 23:11 う~ちゃん(>_<)さん
  • BMLFSにBMEFSマフラー取り付け!

    今回はマフラーです。ディーゼルってマフラー6万~もするのに走行性能も音量もほぼ変わらない、そんなところに6万も出す気が湧かない…と呟いたところ、たまたまインスタのフォロワーさんにBMEFSアクセラに乗っているかたがいて、その人がマフラー柿本にして純正マフラーが倉庫の肥やしになっていてDMしていただ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月12日 19:02 結祈さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)