マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーカッター内部塗装

    マフラーカッターの内部が素地の為、なんかだらしない感じでした(適当) SABでHoltsの耐熱スプレーを買ってきて、マフラーカッターを分解して外装はテープと紙で保護し、各部品を塗装! 耐熱スプレーは焼き付け不要なタイプを選びました。 予定があったので、余分に4時間ほど乾燥させました。 組み立てて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月13日 11:10 銀河2009さん
  • Corksport Racepipe取り付け

    洋モノに手を出してしまいました。 ボーナス入ってからパーツを見てたら、いつの間にか購入してました(てへっ) 到着までは11日。 ボルトは付属しますが、シールリング(ガスケット)は付属してないので、マツダで注文。 ちゃんと"マツダスピードアクセラ用"のシールリングを買いましょう。 これが高いんじゃ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年12月15日 22:08 おっち@bkms_3さん
  • インナーサイレンサー(2メーカー組合せ)

    インパクトで穴開けして錆止め塗装。 手元にあったビットで程好い感じだったのはΦ4.5㎜。 物凄く時間が掛かったorz そこにSFC製のインナーサイレンサーを取付。 付属の針金で固定。 光の加減で色合いが違く見えるのはスルーで(汗) マフラーに取付穴を開けました。 SUSの穴開けはしんどかったです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月12日 09:23 kazzuさん
  • ストロー交換

    ストロー交換 音量が少しup 発進時抜けが良くなったせいかイマイチ 交換はガーデンにお願いしました! いつも有難うございます♪ 簡単にポンとはいかなかったようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月23日 17:11 ひろの助さん
  • HKSメタルキャタライザー取付け

    諸事情で(自爆)自力装着をあっさり諦めて? Dラーへ持ち込んでお願いしました(^_^;) 補強メンバーを2つ外して・・・・ この状態で作業開始です^^ 純正触媒との比較。 レンズ効果で実際より大きさが大げさに違うように写ってます(^_^;) 純正触媒のセル。 意外にもパイプ径は純正の方が太かったw ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月9日 17:09 satさん
  • Cork Sport Stainless Steel Racepipe 取付

    このRACEPIPEを取付します。 純正二次触媒を取り外す前に直下のI型メンバーを取り外した方が作業はしやすいですが私は外さずに作業した結果、触媒を出しにくかったです。 ボルトは固着している可能性もありますので、556等の潤滑剤を吹いておきます。 かなり熱かったので冷えてから作業しました。 結 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年5月14日 18:13 NDコニーさん
  • マフラー ダミーマフラーによる2穴化

    画像のようにリアバンパーを、マツスピのものに交換したことで右側にマフラーの穴ができている状態で、半年間放置した状態でいました、、、 バンパーを装着してからどのように穴を埋めるか構想を練る日々が経ち、ダミーマフラーを付ける方向で煮詰まり、ようやく取り付けとなりました。 ホントはナイスポマフラーを付 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年10月30日 19:39 あわわわ…さん
  • マフラー塗装

    お侍さんのマフラーカッターを付けていますが,マフラーカッターの中の本来のマフラーがハッキリと見えることが難点です。 そこで見えにくいように黒に塗装することにしました。 塗装に使ったのはホンダ純正の耐熱ペイント(半つやブラック)。 以前,バイクに乗っていた頃に使っていたペイントです。随分と古いも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月20日 20:29 happy37さん
  • 純正マフラー

    後ろから見た時にけっこう見える&溶接跡の錆が目立つんで 耐熱スプレー(黒)で塗装。 後姿。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月12日 23:59 おとうさん(兄さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)