マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • DAYTONA サイレンサーバッフル(0号機)取付

    コモリ音対策で付けていた初号機のぶざまなサイレンサー、固定ボルトの形で割れました? 応急処置で反対側にボルト穴を開け固定してもクラックが入りました。 一度高温にさらされるともろいのか? ネットでDAYTONA サイレンサーバッフルをポチッと購入。 これだけ抜けが悪く心配なので・・・。 0号機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月16日 16:51 dyhさん
  • DPF異常

    走行中いきなり「DPF異常」発生 その後、消えました。 ディーラで見てもらいましたが、原因不明です。 いまのところ再発無し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年7月16日 11:45 TCR-Allianceさん
  • マフラーアース その2

    マフラーアースを追加しました。 取付場所ですがメインパイプとの 接合部にしたのですが、M10ナットが 入らない。直径は合ってるはずなのに・・? ホームセンターのねじ類売り場で サンプルと比べても3/8インチでも ないしと途方に暮れていると別の サンプルにM10細目というネジを発見。 普通のM1 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年6月22日 00:11 katsu610さん
  • マフラーアース 平編みメッキ線

    マフラーアースを試してみる事にしました。 まず作業をし易くする為、右後部を ジャッキアップ。 取付場所を選定した結果、350mmを 使用する事にしました。 取付け用に M8×16mm 六角ボルト 2個 M8用ナット 2個 M8用平ワッシャー 2個 M8用スプリングワッシャー 2個 を用意。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年6月14日 22:31 katsu610さん
  • マフラーアース取り付け

    ディーラーで 三箇所取り付けてもらいました。 効果はわかりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月25日 20:33 あかねこさんさん
  • 純正マフラーカッター溶接部分を磨く

    マフラー交換orマフラーカッター装着が普通なのでしょうが、ちょっと頼りない感じがする純正マフラーカッター。よくよく見てると、これくらい控えめなのも悪くないかな?と最近は思っていました(思いたいだけ?(笑)) しかし、カッター下部の溶接部分が黒く変色してるのが、引いて見ているときも気になります。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月6日 20:35 フェル@ND5RCさん
  • サイレンサ改良

    GP のオリジナルのサイレンサをSUS にするべく コツコツ頑張ってみる。 先ずは、何処にでもある、CADでデータ製作 んで、出来たデータをどこの家庭でもある レーザー加工機で、切ってみる。 板厚を1.5mmにしたのが、失敗、、、 硬くて、バンドメイドで、巻けない。 なので、ちょこっと機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月3日 21:52 すしネコさん
  • マフラー隠しちょっと手直し

    ちょっとこのダミーと化してるマフラーエンドのアルミプレートを手直ししようと思います。 ちょっと近づいて・・・ ってこっちだと今回手直ししようと思った理由が判らない(汗) 本来マフラーがある方なんですが・・・一度やり直しにも関わらず、さらには下向きマフラーカッターを付けたにも関わらず・・・やっぱり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月8日 16:58 三月葵さん
  • A'PEXi アクティブテールサイレンサー バネカット

    バルブが開くエンジン回転数が遅く、物足りなかったので、バネカットをすることにしました。 前回取り付けた時に、叩き込んだのでガッツりハマっています。 抜くのに、簡易のスライドハンマーを作りました。 抜き取りました。 分解します。 ヘキサ(六角)皿3本を取外しました。 サイズが小さく、堅く締まってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月4日 02:12 BL3FWさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)