マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • 吸気圧センサー清掃

    約一年前に長浜オフでゆーいちさんに吸気圧センサーの清掃をしてもらってから約一年 今回は自分で清掃にチャレンジしました! 画像は長浜オフの時の清掃後の吸気圧センサーです 吸気圧センサーはこの辺にあります。 拡大図 このボルトを外して、引き抜き、カプラーも外します。(結構硬いので気合ですw) 一年で ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年2月18日 14:38 スズショウさん
  • 備忘録) エアフィルター交換・洗浄 112,672km

    備忘録として、エアフィルターの交換・清掃についてです。 作業時走行距離:112,672km 次回予定:118,000kmを目安 交換・清掃時には、 1.保管中のものにオイルを塗布し装着 2.現在装着のものを清掃して保管 以上の内容で5,000〜6,000km程度(オイル交換2回につき1回程 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月8日 21:28 だいずぱぱさん
  • RMC-3E その3

    RMC-3E施工後6か月経ちました。 ほとんど期待して居なかったのですが良い意味で期待外れの結果に驚いた 事を覚えて居ます。 その後もススに関する記事はついつい目が行っています。 最近見かけたのはRMC-3EをEGRパイプから施工されて居る方が居ましたので北海精機様にメールで確認しました。 何 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月19日 22:20 爺は車好きさん
  • エアクリーナーボックス手前、段差修正フル

    純正の吸気ダクトを、更に追い込んでみることにしました。 これはバンパー裏の漏斗状ダクトのすぐ裏側の部分。 ここからエアクリーナーへの配管が続きます。 バンパー裏から短いパイプが生えてて、そこにこれが被さる感じ。 最初の部分なので大きく削り込み、ファンネル状にしました。 バンパー裏のパイプだけでな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月4日 19:15 こーづきさん
  • WACO'S RECS施工+もろもろ

    走行距離も伸びてきたため、定番のワコーズRECSで吸気系メンテしてもらってきました。 施工時距離:132,820km もろもろ① 先日こーづきさんよりNGKのプレミアムRXを頂いたので、こちらも同時取り付け。 お恥ずかしながら今まで純正プラグ無交換だったので助かりました! RECSと一緒にしち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月9日 20:01 ほいさん@L_E_Y_さん
  • エアフィルター交換

    エアフィルターを交換します。ピンを2箇所外し、ハイフローインテークのネジを緩めます カバーを運転席側にズラしながら、持ち上げて外します 乗り始めから4年間交換してなかったエアフィルターの汚れ具合です。このあと、HKSの乾式エアフィルターに交換しました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月6日 12:03 TOSHIくんさん
  • 吸気圧/温度 センサー掃除 80,700km

    80000キロの中古車なんでちょと気になります。 どんなもんでしょう? 私はカプラーは後外し派。 吸気温度センサーはボルト回すとコードも一緒に回るのでちょっと面倒ですw 吸気圧センサーには、この程度付いてました。 これが80000kmの蓄積なのか、途中で掃除されてるのかは謎。 取り敢えず落とす ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年10月14日 20:13 Rexion78さん
  • イグニッションコイルチェックとスロットル洗浄

    とりあえず適当にブローオフ回りをばらします。 例のごとくインタークーラーパイプの出口側が熱で外れずw雑に紐で吊りつつイグニッションコイルの点検を。 エンジンかけて1つずつプラグを抜き差し。 あれ…もしかして第3気筒以外ダメっぽい? 後で発注かけようという感じで、点検は終わり❗ 昼休みなのでゆっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月10日 15:25 まひる@S3さん
  • リヴァネス rmc3e ステージ2-3

    三週連続企画。(笑) リヴァネスrmc3eの第2段最終使用です。 今回は朝から施工したかったので、騒音を気にする必要のない採石場近くです。 (因みに日曜は採石場もお休みのためほぼ無人) いつものようにインテークパイプをずらしてノズルを差し込み、 毎度お馴染みの100均棒でアクセルを調整。(*´ω` ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月8日 13:14 (○○)島根人さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)