マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • ラムエアインテーク 改修

    自作したラムエアインテークを改修しました。 改善点 ・完全に箱として塞いでしまったのでヘッドライト側を切り取り空気を取り込んでみる。 ・バッテリーダクトを真似た空気流入ダクトの作成。 ・プラダンが熱を持つため、エンジン側及びインテーク内にアルミテープを貼って対処。 ・インテークパイプ平滑 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年7月29日 09:34 ミストルさん
  • 久しぶりの・・・・。

    え~、ずいぶん前にみんカラ先輩の記事で興味がありまして、 つい最近他の方が行った記事を読んでやって見るか!! 本日会社帰りにホームセンターにより記事に有ったφ5のアルミパイプを購入。 ふたを開けた所です。 やり方等は先人のマネッコさせて頂いたので写真は無し(忘れた)。 私の苦労した所でも書 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月24日 21:53 コーヒー牛乳さん
  • ラムエアインテーク 自作

    オフ会で吸気に関していろいろアドバイスをいただいたので、思い切ってラムエアもどきを自作してみることにしました。 理想はこんな感じになるのですが・・・ どうしてこうなった(´Д`) ダンボールで型紙を取り、ホームセンターで買ったプラダンで作成しました。 ラムエア用のエアクリではないのでスペース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月24日 19:12 ミストルさん
  • レゾネータ無効化とインテークパイプ平滑化

    kuni@luelackさんが施工しているのを発見し、早速マネさせていただきました!! 10分もかからない施工時間で、確実にレスポンスアップし、吸気音が変化しました!! 詳しい施工方法はkuni@luelackさんの整備手帳を参考にして頂けたらと思います。 レゾネータ無効化はアルミテープでレゾ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月24日 11:33 kiya-さん
  • インテークパイプ平滑化(試験運用)

    60パイの樹脂製の雨どいを105ミリにカットします。 縦にも切り込みを入れます。←コレ、重要! 注意:105ミリの長さは暫定です。 試験運用の結果しだいで変更する可能性があります。 105ミリは結構攻めた長さなので、エンジンの揺れ幅を考慮すると90~100ミリのほうが良いかもしれません。 蛇腹イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月19日 19:09 kuni@luelackさん
  • レゾネーター無効化(試験運用)

    ブルーのマーカーで囲んだ部分がレゾネーターです。 主に吸気時の消音効果を狙って装着されています。 レゾネーターを外すとレスポンスがアップするみたいです(吸気音は大きくなります)。 まずインテークパイプを外します。 少し走って、樹脂パーツが軟らかくなった状態のほうが外しやすいと思います。 エンジン側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月15日 11:33 kuni@luelackさん
  • インタークーラー圧力損失低減加工

    マツセラさんが行なっているアイデアをいただき、インタークーラーの加工を行なってみました。 詳細はマツセラさんの整備手帳を参考にしてください。 http://minkara.carview.co.jp/userid/263799/car/156930/804745/note.aspx http:/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月28日 02:21 あだっち@広島さん
  • エアクリイメチェン

    遠目からならおk(ノ∀`) 1年前にオートサロンで買ったやつです 耐熱なんでエンジンルームでも大丈夫!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月5日 17:04 -あんちょび-さん
  • フレッシュエアの吸入(仕様変更)

    剥き出し型エアクリーナーへの仕様変更に伴いフレッシュエア吸入ダクトのレイアウトを若干変えました とはいっても基本的には前回作成したものをベースに先端部を45度エルボから大曲90度エルボに交換しただけです(笑) エアの吸入口は相変わらずバッテリーの導風穴から・・・ 遮熱板の横の隙間からエアクリーナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月9日 11:12 ゆーま(・8・)さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)