マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC車載器取り付け【最終編】

    昨日、配線及び電源投入テストは終わっていたので、今度は車載器及びアンテナを固定します。 ETC車載器は移植するので、両面テープは純正品を再利用できません。 カー用品店やホームセンターなどで、「インパネ用」のものを購入しました。 取り付け金具に合った形に切り出します。 私は、取説のイラストを参考に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月19日 20:23 DenDenさん
  • ETC車載器取り付け【コンソール外し、配線編】

    ETC車載器を取り付けます。 車載器は、前車から移植する三菱重工MOBE-400です。 再セットアップもしてきました。 取り付け場所は、コンソールボックス内なので、センターコンソール関係の取り外しから始めます。 まずは、カップホルダを外します。 赤で囲まれたの部分にそれぞれ固定してあるフックが ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2010年9月19日 00:20 DenDenさん
  • ETC車載器取り付け

    車購入時には、購入しなかったETC車載器ですが、上限2000円も怪しくなってきたし、しばらく土日1000円も続きそうなので、取り付ける事にしました。 購入機種は三菱重工製MOBE-8EXです。 購入金額はセットアップ込みで4950円+送料600円でした。 きれいに取り付けたかったので、お世話になっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月4日 17:01 だぃちゃさん
  • ETC取付―スマートインETCも自分で取り付ける

    <スマートイン ETC BOX>  ディーラーに行って、スマートインETCを注文しました(部品名C900-V6-381)。  開封するとご覧のとおり、種々様々の部品があります。  詳細な説明書はありませんでした。  取り付けの際、諸先輩方の整備手帳を参考にさせて頂きました。  こころからお礼申 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月21日 19:43 Coelacanth1996さん
  • ETC取り付け

    4月にアクセラを購入。 費用を抑えるために取り付けに挑戦。 ETC車載器はこちら http://kakaku.com/item/K0000064875/ 車をいじるのは今回が初めてでしたがヒューズボックスから電源を取りあっという間に動作しました。 しかしケーブル類の取り回しに苦戦・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月16日 11:02 fujimaさん
  • パナソニック ETC CY-ET907KD

    パナソニックのETC CY-ET907KDを取付しました。 このETCはパナソニックのナビと連動出来るので、非常に便利です。 とりあえず、アンテナを取り付ける為にAピラーを取り外します。 引っ張ればこの位開くので、この隙間からラジオペンチで、赤丸の部分をひねる様にして外します。 ここが外れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月7日 23:17 きっちくんさん
  • ETC(DENSO 9100)取付

    知り合いにETCを譲って頂いたので取付を試みました DENSOの9100という型式です セットアップはバックスで処理してもらいました 配線は常時、ACC、アースからなってます とりあえずETC側の配線をギボシ処理します 前の持ち主が使用してたのか…1Aのヒューズが付いてたが、その ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月7日 19:23 樹脂まみれさん
  • 【DIY】スマートインETC PART3【取付】

    アンテナを取り付けます。 アンテナは例によってルームミラー裏のレインセンサー部分です。 アンテナの位置と本体の位置が非常に近いので、殆ど配線が余ってしまいます。 余った配線は、写真のように直径約30cmの輪っか状にして束ねてからトップシーリングの裏に押し込みます。 わざわざ輪っか状にする理由は、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月16日 00:25 UUさん
  • 【DIY】スマートインETC PART2【取付】

    続きです。 マーキングに沿ってトップシーリングをカットして行きます。 順番としては、中央の破線から上をカットし、車両ハーネスをよけます。 そして残りの下側をカットします。 トップシーリングのカット完了です。 次は配線です。 電源コネクターを出しておきます。 Aピラーを脱着すると、内部配線がファ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月15日 23:22 UUさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)