マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC取り付け② MOBE-400 

    配線は出来ましたので今回は本体設置作業です! 本体は灰皿の中に入れますがそのままでは入らない為、加工が必要です! まずセンターコンソールを外します! で、ドリルと金鋸、カッターナイフ、ヤスリ等を使い本体が収まる大きさまで開けます! こちらが開けた写真です! ETCを取り付けるのに、この作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月21日 00:11 りゅうき♪さん
  • ETC取り付け① MOBE-400 

    まずアンテナ分離型なので本体はもちろんアンテナの位置をどこに設置するかが問題です! 防犯上、外からETCを付けていることが分からないように本体とアンテナは外から見えない位置に設置します! で今回は本体を灰皿へ、アンテナはフロントガラス中央の上の黒いケース(ライト&レインセンサーみたいです)があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月20日 23:49 りゅうき♪さん
  • ETC移植

    前車で使用していたETCを新しい車へ移植します。 前車では本体をハンドル下(左太腿の上辺り)に付けていましたが、今回は使用しない灰皿内に設置しようと思います。 まず灰皿の底にホットナイフで穴を空けようと試みるも・・・ビクともしません。 それもそのはず、灰皿は耐熱プラスティックで出来ていました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月14日 00:13 ぽぽっちさん
  • ETC取り付け

    助成金制度を利用し、安いETCを購入♪ ほとんど高速を利用しないので、何でも良いので~す(笑) でも、今後は高速利用が多くなると思います^^; ETCの電源は、シガーソケット裏からコネクターで分岐しました。 コネクターが3つ付いていますが、2つはレーダー探知機用です。 アンテナは、ここらへん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月9日 19:05 kazu★さん
  • ETC取り付け

    アンテナを取り付けるため Aピラーをはずします まずはこんな具合に... よっ... 外れたら アンテナのケーブルを通します 助手席のヒューズBOXから 電源を取ります(ここは友達にしてもらいました) 電源を取ったら ここを通して ケーブルを運転席側へ ETC本体に アンテナ、電源ケーブルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月20日 22:05 ウースケさん
  • ETC車載器取り付け

    作業しやすいように灰皿部分をゴソっと外しました。 ETCユニットを通せるように穴を開けます。 ホットカッターを使用しましたが、 初めてのため、切り口はかなり汚いですw ETCユニットが中に入ってしまわないようにスポンジ状のものを巻けてます。 また、高さ調整のため、ETCユニットを底上げしています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年2月11日 02:22 R.Akuさん
  • スマートインETC

    純正部品名称:ETCボックス 純正部品番号:C900 V6 381、若しくはFE01 V6 381? まずは、サンバイザーを外します。 付属の型紙の指示に従い、位置合わせ基準とマーキング基準部をカットし、基準に合わせマーキングをします。 このようなマーキングになります。これを直線でつなぎ 切り抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月6日 10:20 のりたま@D:5さん
  • ETC取り付け 2/2

    <続き> アンテナはミラー根元の右側にペタリ。 アンテナ線はガラスと天井のスキマに押し込みます。 アンテナ線は続くよどこまでも ドアのところです そうですね、やっつけ仕事ですね。 足元の配線の写真が見つかりませんでした。 確か、赤線のようにてきとーにやりました。 アクセルおよびブレーキに引っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月5日 02:36 hidey_ukiさん
  • ETC取り付け 1/2

    まずは電源の確保から。 オーディオユニット裏から取りました。 まずは、グローブボックス上のプラスチック板を外します。 左側以外をバキバキっと取り、左にスライドさせます。 割らないようにご注意を。 プラ板の左側は、このようにツメになってます。 オーディオユニット上の赤まるで囲った部分のねじを外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月5日 02:33 hidey_ukiさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)