マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • MOSFETレギュレーター

    まずは既存レギュの性能確認 ちなみに昨年9月に純正→純正新品に交換しました クランプメーターで電流を測定 アイドリングでジェネレーターからは各相10A前後 バッテリーへは2A前後でした ってことはバッテリーへの充電はそこそこで 充電をしない時間のほうが多く、結果放熱して レギュレーター本体が熱く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月20日 18:30 sugarless7117さん
  • バッテリーカットオフスイッチの取り付け

    まず、M8の30~35のボルトを用意します。(作業中に気づくと車を動かすために戻さなければいけません。) バッテリーのマイナス端子を外します。 なお、プラス端子はゴムマットなどで保護することをお勧めします。 外した端子は流用できなさそうなので、保管しておきます。 代わりにM8の30~35のボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月7日 19:04 りほっちさん
  • 錠剤投入!!

    バッテリーの、蓋を開けて。 バッテリーの、キャップを開けて、こいつを投入!!効果あるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月1日 01:48 かみっこさん
  • HotInaZuma撤去

    2011年4月下旬より、Eg.始動時に全てがストールする現象が延々と継続しております。 100%の再現性が得られるのであれば原因個所の特定が出来るのですが、時々、イグニッションした途端に『パスン』と全ての電装が落ちるのです。 いい加減イライラするので、原因の切り分けを行う為に、まずはHotIna ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月30日 20:45 kazzuさん
  • バッ直配線の修正 (サブバッテリ外し)

    この前、i-stopの不具合の時に調べた事で、アクセラは充電制御の為、バッテリーのマイナス端子の所に電流センサーが付いている事を知りました。 そこでバッテリーを見てみると有りました。 赤で囲んである部分が電流センサーです。 この部分でバッテリーからの放電電流を計算して充電制御をしているようです。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年3月29日 00:52 きっちくんさん
  • エナジーボックス追加で・・・

    Rタイプを試しに追加搭載してみました。 乗ってもらえば分かりますが2.0L並みの走りと2.0L以上のトルクになりました!私は2.0LのアクセラはDラーでの試乗しかしていないので正確な判断かは分かりませんが現状で大人3人子供2人乗車で重さを感じません!出だしで2000回転以下でも十分使えるようになっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年3月23日 07:17 Dレンジさん
  • パワーウィンドウのオート機能(再設定)

    この前、バッテリーを外してからパワーウィンドウのオート機能が効いていませんでした。 そこで、再設定の仕方を調べたので一応記録。 オート機能の再設定の仕方。 ①エンジンをONにする ②パワーウィンドウのスイッチを押してガラスを一番下まで下げる。 ③パワーウィンドウのスイッチを引いてガラスを一番上ま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年3月1日 23:17 きっちくんさん
  • バッテリーダクト取り付け

    これがバッテリーダクト! 15には付いていないんですが、去年のアクセラ交流オフ開始前に見せて貰って、いいな~と思っていたので・・・(遅スギw) 19時前にDから部品が入ったとの連絡があり、急いで取りに行き週末まで待てないので、日が暮れていくなか急遽取り付けw まずは、今まで塞がっていた空気取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月2日 21:32 しーたろうさん
  • オリジナルバッテリーステーの製作②

    とりあえずイメージとしてはこんな感じ。 フラットバーだけだと締め付けてもバッテリーの天面でずれてきたりするので、ノーマルにある側面をホールドする部分を作ります。 フラットバーから20mmの長さ(幅は50mm)を切り出します。 2液混合エポキシボンドで強力接着します。接着する面は#180のペーパーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月6日 15:45 501工房さん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)