こんにちは、はじめて発言させていただく、ロータリーと申します。今、車を買い換えようととても悩んでいます。自分はマニュアルで楽しく走りたいという事を一番に考えているのですが、今候補としてアクセラスポーツの1.5かスイフトスポーツかで悩んでいます。自分が好きなものを買うのが一番だとは思いますが、悩んでいます。そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、どちらが、走りや維持費などを考えて楽しくはしれますか?長文失礼しました。
アクセラ VS スイスポ - アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラ VS スイスポ
-
比較が全く違いますが、私は前の車が平成8年式2.5Lトヨタクラウンでした。月に1200キロほど走ります。クラウンがリッター8キロちょいで、ハイオク仕様でした。
15Cではリッター14.5キロでレギュラーなので、ガソリン代が遙かに経済的になりました。
23と15の両者ではパワーに大きな差はありますが、ボディ剛性などは23と比べて差はないので、しっかり感は楽しめます。私はヒール&トウなんて使わない(ブレーキを一瞬離してアクセルを踏み回転を上げて、瞬時にブレーキに足を戻しながらギアをつなぐ)ので、アクセル位置は気になりません。
あと、ずっと言ってますが、試乗一番です。マツダU-car等はとても親切で、まず話の前に試乗させてくれます。というか試乗してからでないと話を進めない。甘えて納得いくまで試し乗りすると良いと思いますよ。これは私の地域のマツダの話ですがね。
もちろん経済的に余裕があるなら23の方が後悔はないかもです。 -
維持費は燃料・税金の違い以外に保険代・オイル交換費用・車検代なども高くなります。
排気量が上がってパワーが大きくなるのでタイヤの減りも早いですし・・・。(しかも17インチ)
自分も2.3と1.5で迷ったあげく、維持費の事を考えて1.5にしました。
が、事故られてセダンを買い直す事に・・。
最初は「地味でオッサンくさい」とバカにしていましたが、デザインもシャープでセダンもなかなかいいですよ。
↓ここまでイジれますし。(只今お財布と相談中)
http://www.body-kit.com/maz04m300dtm.html
まぁハッチバックに比べたら使い勝手は悪いですが・・・。
街乗りなら1.5で十分ですよ。燃費も良いし。
足も純正で固いし内装・外装もスポーテ B。
1.5クラスでここまで硬派な車って他に無いですよね。 -
kenさんアクセルさんtaxiさんありがとうございます。こんなにレスがあってうれしいです。皆さん優しいし☆確かにアクセラのペダルの位置とかはおかしいと言われていますね。1,5だとエンジンを使い切るような走りが出来て、2,3だと大きなパワーを余裕もって使えるかなって感じです。サーキットとか行かないですけど毎日を楽しみたいんですよね。本当は中古のクーペを買おうと思っていたんですよね(例えば、最終型セリカとか・・・)でも新しい年式の車がいいと言われて、アクセラの形がいいと思って今、かなり悩んでいます。1,5と2,3の維持費の違いは、レギュラーかハイオクのガソリンという事意外は排気量の違いでの自動車税だけですか?長々と失礼失礼 オました。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ アクセラスポーツ 禁煙車 衝突軽減装置 純正ナビ バックカメ(静岡県)
119.9万円(税込)
-
フォード エスケープ 1.5LエコブーストApple Car Play付 ...(神奈川県)
245.0万円(税込)
-
レクサス RC 三眼 白革 シートクーラー 衝突軽減(沖縄県)
465.8万円(税込)
-
スズキ MRワゴン ケンウッド社外ナビ Bluetooth対応 スマー(滋賀県)
49.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
