こんにちは、はじめて発言させていただく、ロータリーと申します。今、車を買い換えようととても悩んでいます。自分はマニュアルで楽しく走りたいという事を一番に考えているのですが、今候補としてアクセラスポーツの1.5かスイフトスポーツかで悩んでいます。自分が好きなものを買うのが一番だとは思いますが、悩んでいます。そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、どちらが、走りや維持費などを考えて楽しくはしれますか?長文失礼しました。
アクセラ VS スイスポ - アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラ VS スイスポ
-
-
スイフトと比較するならば2.3でしょうね。ただ、残念ながらMC後にMTは無くなってしまったみたいですね。
少しだけ背中を押します。この板で1.5の方々の燃費を伺っていると、必ずしも燃費は芳しくないようです。非力なのでどうしても流れに乗るために回してしまい、それで燃費が悪いのではないかと想像しています。その点、2.3は回さなくとも十分に速いので、燃費を抑えようと思えば抑えられます。まあ、常時回して楽しんでしまえばそれなりに悪いですが、それでも10はなかなか割りません。
ハイオクとレギュラーで、年間走行が12000キロ、燃費が同じであると仮定すれば、その差額は月に900円程度です。この900円を高いと考えるか、微妙ととらえるか。燃費の悪い分は、150キロ走るところを、120キロで我慢してください。そんな我慢をしてでも2.3にする価値は十分にあります。
MC前の2.3に乗っていますが、市街チョロチョロで11km/L。遠出をすると12~14km/Lは出ます。ATならこれの1割減。
値引き率を考慮すると、実は2.3と1.5の購入額は微々たる差というのもポイントです。もしも1.5を買って色々とドレスアップをしていくと、結局は2.3の購入額に届いてしまいます。これで不満のない走行性能と、スイフトでは望みようもない居住性、積載力、高速安定性、長距離走行で疲れにくい車体が手に入ります。スイフトは速いし楽しいですが、試乗してみてロングドライブには向かないなと思いました。
1.5Lならがぜんスイスポですね。(でもスイスポも楽しく走ってしまうと燃費悪いらしいですよ) -
当初の問題としてのアクセラとスイフトの比較は、解決ずみ
なのですか?
出費とスペース(人員)を考えなくてもよければ、スイフトが
最適でしょう。エンジンとボディサイズのバランスがよく、
取り回しも楽で、楽しさに不満はないでしょう。
リアシートを無視できなければ、アクセラになるわけです
が、あとは財布と相談としか言いようがありませんね。
「パワーを使い切って~」などというのはよく言いすぎで、
要は、いつもパワー不足の不満を抱いて走らなきゃいけない
って事です。
2Lや2.3Lエンジン用のボディを、1.5Lで引っ張って楽しい
わけがありません。
経済運転に徹することができる人ならいいですが、楽しく
走りたい人が踏み込めば、今まで見 トる燃費データは参考に
なりませんよ。エアコンの季節はなおさらです。
それと、走り出せば気になりませんが、狭い路地では結構
気を使いますよ、アクセラのサイズは。見た目よりも大きい
です。
どちらの選択にも、そこそこの満足と小さな不満(後悔)を
持つものですよ、違う選択は体験しようはないのですから。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ アクセラスポーツ マツダコネクトナビ 360°ビューモニター(北海道)
172.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(三重県)
169.8万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 ユニバーサルステップ(兵庫県)
429.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 ナビパケ Bカメラ 衝突軽減(兵庫県)
279.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
