マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオ交換 KENWOOD U370BT

    113188km時。 USB内の音楽データのフォルダのUP, Downが使いにくかった&オーディオの時計が遅れてくので交換。 アマゾンで 13,150 円で購入。 インプレ: このオーディオは時計の文字を表示できるのは良いが、ちょっと小さくて見づらい( ;∀;) ボタンを押したときの感触が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月25日 01:44 ゆきorゆっきーさん
  • やっぱり音楽欲しくて

    1DINスペースは3連メーターで埋めてしまい走るだけの車でいいやと思っていましたが、やはり音楽あった方がいいと思いこちらを購入 スピーカーケーブルも買ってみましたが何か太いので1.25sqの普通の配線コードにしました。 こういうのは全くの素人… カーステレオの交換位しか出来ませんが初挑戦。スピーカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月18日 22:03 ひいひいさん
  • リアスピーカー取り付け

    ぼくのなつやすみのこうさく2018 ぼくにはなつやすみがいちにちしかないので、いちにちでできるこうさくをします(´;ω;`)ウゥゥ 以前フロントスピーカーとツィーター交換しましたので、今回はリアスピーカー取り付けを行いたいと思います。 以前の自分であれば、リアの重量UPになるような部品でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月11日 13:29 dijaz1さん
  • バックカメラの取り付け 2nd

    以前、取り付けていたのは、悪環境に耐えきれず、結露凍結でご逝去、、、。 で、撤去してたのですが、路上復帰とともに、後方視界の確保に再設置♪ ブツは参号君のリヤビュー用に使用してたのを移植です。 エンジンフードにエイヤッと穴開けて直付け(笑)。 まあその、感度とか耐久は参号でテスト済み♪ もっとも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月8日 17:48 ふうてんのくまさん
  • ミーのカーはミーハーなスピーカー

    これです、ハードオフで入手のボーズ。家庭用。 ミーハーですね、でも判り易い音で、見た目もポップ。 繋げば普通に鳴りますが、そのままでは固定出来ません。 テキトーにステーを造って、この辺りに元々開いている穴にボルト通して固定です。 このスピーカーはクルクル向きを変えられるので、片側は敢えて窓向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月16日 21:42 ひーーさん
  • KENWOOD U717→U585BT

    他の車種から取り付けていたU717です。 液晶のドットが荒く時代を感じます。 AZ-1が直ったら取り付けようと入手しておいたU585BTです。 KENWOODは何故、日本語表示が出来るモデルを新発売しないのだろう? U929の後継機種を切望します。 U717にあったLXバスがU585では省力され ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月3日 20:48 赤車さん
  • オーディオ関係

    チョロQは1DINしか入らないし、洒落たDVDとか見ながらよそ見すると必ず事故ります…(´・ω・`)💦 なので、シンプルなカロッツェリア(パイオニア)DEH-380 CDデッキをチョイスヽ(*’-^*)。 何気に赤が気に入りました♫ 作業中… 付いてた古いオーディオを外すと、配線の色が全く?違 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月12日 20:41 @ひでりんさん
  • ヘッドユニット交換その1

    コレを取り付けます。 2号車に付いているデッキと同じパイオニア製品です。 まずはパネルの取り外しから。 3本のネジを外せば簡単に外れます。 まずはポケットの中。 そして赤矢印の2本です。 これで・・・ パネルが取れますが・・・ パネルにはハザードと熱線のケーブルが付いてますから、 忘れずに外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月27日 12:18 どっかんブイさん
  • ヘッドユニット交換その2

    どちらも前面パネルが外れますので、 そう言う意味では作業性は良いかも・・・ 今回のデッキは小型なので作業性の意味は無いですがw 配線を繋ぎ換えます。 同じメーカーのデッキなのでコネクターが合うと思ったら・・・ 微妙に違ってたよwww ノーマル配線の色は劣化で見分けづらいので、 前オーナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月27日 12:30 どっかんブイさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)