マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ルーフアンテナベース補修(106742km)

    以前より気になっているルーフアンテナベース(正式な名称は不明)の亀裂を手直し。 本来なら新品にしたいところだけど廃番… 家の在庫に、これがあったので使用 亀裂部分に流し込み硬化待ち 修正をして塗装 ネジ部はタップを立てて接点復活剤を塗布して取付け アンテナのネジ部はダイスで清掃して接点復活剤を塗布 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月22日 14:26 おとんちさん
  • ルーフカバー化粧直し(106429km)

    最近は休みの度に天候が悪かったので延び延びになっていた作業を開始。 ルーフカバーに貼ってあるカーボンシートも年月の経過と共に痛みが酷くなって来たのを手直し。 アンテナの台座を外したら内部に錆を発見。 剥がそうとするとちぎれて、劣化した表面部分は繊維状にボロボロに 時々ルームランプのスイッチの接触も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 16:57 おとんちさん
  • キックルーバーアレコレ!動画あり

    良くも悪くも自分流です〜😁 キックルーバーアレコレ&暑中見舞い花火You Tubeどーじょ👮 ちょいと浮くここのスキマ! カーボンシートで! 現物合わせね! 貼りました!貼った写真撮り忘れた😅 白い線の部分ね😆 裏側のゴム部もアーマーオールで黒々! ここの厚みも薄くすればスキマも少な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 18:15 マシュン(エボリューション中)さん
  • ようやく…

    外装組みました。 残りの資金では現在エアロは買えないので 内装 シフト周り ハヤシのホイール、オフセット+15でリヤはギリギリ(肉盛りワイド化されています) フロントはダメかな(ワイド化してません) 給油口のオープナーですが車内よりレバー引っ張ると開きますが、出っ張りが元にもどりません 指で摺動さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 17:32 ひいひいさん
  • 外気導入ダクト 小改造

    10年くらい前に作った外気導入ダクト。 風が入るには入るのですが、イマイチ人間に当たらないのでお蔵入りしてました。 改めて使ってみようかと思い立ち、 ちょっと見直ししてみます。 現行は運転席・助手席側両方とも導入方向に開口部を向けていました。 これだと室内での抜けが悪いので圧力差から外気導入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月26日 17:59 dijaz1さん
  • ボディ腐食穴のやり直し

    前回朽ちた穴をアルミテープで塞ぎその上からPORで塗り固めて誤魔化していましたがずっと気になっておりもう少しまともに塞ごうと決心 ここや ここは特に酷い 初体験ですがガラスマット♯450を購入 貼り込み一晩経過 一応カチカチになり穴も塞がりました わかった事はガラスマットに厚みがあり曲面への貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 07:23 ひいひいさん
  • 続!その後のキックルーバー!!

    3/20日に瀬の本で装着したまんま! 汚れてるかなぁ〜と思いきや〜そーでもなかった! 小雨2回遭遇ね! キレイに拭きあげ〜! ピッカピカ✌ 元に戻して! この段々が奥まで入ってるのがいーんやろね🙆 あとはコンプレッサーのエアーガンで吹き飛ばしよったら〜暫くは大丈夫やねんね! うーんいつ見ても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 16:00 マシュン(エボリューション中)さん
  • ドアダンパー交換

    AZ-1の消耗部品 ドアのダンパーがくたびれていたので交換します。 某オークションで出品されています。 とりあえずは片方1本ずつで良いと思い 2本セットにしました。 上が純正、下が今回のパーツです。 ネジ頭サイズが純正17で今回のは14です。 純正の17を回すのに苦労します。 スパナが肉厚だと入ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 12:43 GT-RNISMOさん
  • ボンネット内の飛び出しネジの保護ナット変更

    AZ-1を購入してからずぅ〜っと気になっていたのがこの部分にあるネジ。 下にブレーキパイプがあるから特殊仕様のABSシステムのユニットを固定するネジ?とか色々想像を巡らせながら前々から気になっていたのだが真相は何のためについているのかサッパリわからんのよ。 飛び出していて何かを当ててネジ山を潰して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年4月24日 22:21 Yukichoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)