マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • sparcoオーナメント補修

    自分のスパルコステアリングも、長年の使用もあって、ロゴの塗装ハゲが進んでいました。 yukichoさんの整備手帳をマルっと御参考(パクりwww)させていただきます!( ゚Д゚)ゞ ステアリング外して、ダ○ソーの黄色マニキュアで補修。 マニキュアをオッサンが買うのは、ちょっと抵抗がありましたがw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月19日 17:06 dijaz1さん
  • ポッキン抑制マーカー

    何気に乗車しズボンの裾などを引っかけターンレバーを破損させる悲劇。AZ-1乗りなら一度は経験した事があるハズではないでしょうか?ガルウイングの乗車には避けて通れぬ試練。 知り合いがポッキンしたという情報を聞き久々戦慄が走りました。 自分は今まで純正品を2回破損させました。 現在は多少頑丈なカプチー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年12月21日 16:14 Yukichoさん
  • Sparcoオーナメント補修

    かなり前のからSparcoのエンブレムの流し込み塗料が剥がれて来ました。買った時はグレーだったけど裏地にマッドブラックが塗ってあった様で徐々にマークが黒色なり始めたので色を塗る事にしました。 相変わらず中華製は雑な作りだなぁ とりあえず塗装を剥いで剥き出し状態からのマスキング。 当初はポイント補修 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月17日 03:02 Yukichoさん
  • ホーンスイッチ交換

    先日5-56で復活したホーンボタンですが、後日確認用で鳴らしてみると・・・ 鳴らない(-"-) こんなもん交換じゃーヽ(`Д´#)ノ 先ずはステアリングを外します。 うぁ、皿ビス固着してやがる! 1本ナメたー(;´Д`) ドリルで先揉んで摘出。 前途多難の予感(;´Д`) 隠れているホーン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月8日 21:16 dijaz1さん
  • RAPFIX GTC取付

    おっちゃんになってくるとAZ-1の乗り降りはつらいので RAPFIX GTC取付。 本体高さ60㎜あるのでショートボス 同社でAZ-1用特注すると諭吉3人位。 ムリなんで作る。 ショートボス作成 品名HKBステアリングボス OU-162 ジムニー用 AZ-1に合う価格が安いボスで一番背が低い。 ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月28日 00:23 よっき10さん
  • ワイパースイッチ交換時のウインカーキャンセラー

    アルミ削り出しのウインカーキャンセラーもあるようだけど、そんな手間掛けんでも解決しますわ。 EA11Rカプチーノのウインカーレバーを使う時には,そのカプチーノのボスも一緒に買ってくればウインカーキャンセラー用の加工は必要無し。 社外ステアに交換する時もカプチーノ用を用意すれば良し。 写真はAZ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月30日 22:36 おおいしさん
  • ステアリングの雰囲気

     買ったときに付いていたステアリング。手前にオフセットされポジションは良いしメーターもよく見える。でもデザインが70年代以前なら似合いそうですがAZ-1には少し派手な雰囲気。しかし、純正に戻すと足が入らない。 てなわけで、粗大ゴミのソファーの皮(ビニールですが)をカットしてサンドペーパーで艶を消し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月21日 21:52 VitaminAZ-1さん
  • ウインカーポジション

    これが無いとステアリングから手を離さないとウインカーが出せません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月7日 14:39 VitaminAZ-1さん
  • ステアリングボス改修

    昔から気に入らなかったんですよね。 ステアリングボスの外形がコラムカバーよりでかかったり、隙間が大きく開いていたりと。 今回、このボスのカバーを別なものに交換することにしました。 問題のボスのカバーです。 長さが短いので、何とかごまかそうとした跡が見えますね。 そして新規のカバーは・・・ 配水管に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月23日 17:33 にっしゃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)