マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

整備手帳 - AZ-1

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ガラス面の磨き残しがないことを確認後にNEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから 2年落ちのベンツ S500 AMGlinebに乗り換えにて同じくys special ver.2施工希望で入庫で 強力ガラス撥水も同時施工なのでガラス面を磨きまして洗車を終え 磨き残しを発見して手直しをしてエアブローを ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月24日 12:06 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ここもか…(笑)

    気がついたら~ここのモールが浮いてきた…😵 ここいら辺のパーツはもうないから補修っきゃない~😉 またまた補修ネタ始まり~🎵 ワイパーを外さないと始まらない~! かっちんさんが教えてくれたんだけれどもここ押さえるともしも固着してても簡単外れるヨン~👮 真ん中3つのキャップ外しは精密ドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月17日 07:15 マシュン(エボリューション中)さん
  • 強化タイミングベルトに交換

    いつもお世話になってる整備工場にお願いしました。 モンスタースポーツの強化タイミングベルトです。 ベルトテンショナーとウォーターポンプも交換です。 5〜60000kmくらいでタイミングベルトを交換したのですが、それから15年くらい経ってしまいました。 ずっと気になってたので、これで安心です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年8月6日 20:20 か--きさん
  • AZ-1 フロントアンダースポイラー2代目

    もともと付けてたスポイラーが大破していたので、福島ABCCS参加に合わせて交換しました。 ブツはアップガレージで見つけた(多分)汎用品です。 ハッタリカーボン仕様(FRPの表面にカーボンクロスが貼ってあるヤツ) スポイラー後端の余る部分と、バンパー下の導風パネルと干渉する部分をカットして両面テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月18日 23:46 gine-AZさん
  • ドアパネル裏~🎵

    サイドミラー外した時にぃ~ドアパネル裏錆止め塗装! ボンネビル仕様(笑) ここら辺と~🎵 ここね~🎵大した錆ではなかったけれども~錆は許さん😏 ラストアレスター付けるか~! 軽自動車用は安いのあったヨン~😁 それか~保護亜鉛つけるか~~😁 結構電蝕防げそうやね~😉 ギャオー!錆と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月22日 20:20 マシュン(エボリューション中)さん
  • シフトリンケージブッシュ交換

    広島で行われたイベント『A-30』にて、アズワンさんから譲って頂いたプラ製のシフトリンケージブッシュに交換してみました🔧 縦方向のブッシュは比較的取りやすそう? ところがゴムがだいぶ固くなっていてドライバーでこじってもラジペンで捻っても、なかなか取れず。 横方向側のブッシュは心が折れそうになる程 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月15日 09:32 Chibimal SVさん
  • 車内シールの色塗り

    自分のAZ-1はリアにある絨毯(カバー)がこわんこわんに硬くなってしまったのでお役御免にし、剥き身のままにしてあります。なんかね‥むき身の方がレーシングっぽくて好きなんですよね。 ‥でもね、剥き身で使っているとシール(コーキング)が目立つ。しかも何で白でコーキングするん?風呂場のタイルか?(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 20:52 Yukichoさん
  • 消火器搭載

    粉末消火器を使うと金属を腐食させてしまうらしいです。 二酸化炭素消火器は高価なので、古いハロン消火器にしてみます。 左が1型、右が2型と呼ばれるサイズのようです。 小さい1型を使います。 重さは3.8kg 製造は1989年 ハロンはオゾン層を破壊するフロンガスの1種で、現在は生産されていませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年3月10日 18:42 か--きさん
  • オイル交換

    はて?AZ-1っていつオイル交換したっけ?という考えが、ふいに脳裏を過り調べると、なんと2022年の12月17日(汗)慌ててオイル交換へ持って来ました。 まぁ自分は距離換算なのであと850kmは大丈夫なんだけど時間が経過しているから交換しよ。 まぁこれだけAZ-1に乗っていないつーことだわな。ハイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月3日 13:21 Yukichoさん
  • リアブレーキオーバーホール

    2月の車検時に指摘されていた、リアブレーキ引きずりがあるとの事で、今回オーバーホールする事としました。右が車検ギリギリで左が少々との事でしたが、両方実施しました。念のためサイドブレーキ関係の部品も用意して対応する事としました。最初はピストン周りを清掃して再組み上げと考えていましたが、組み上げても引 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2022年4月25日 21:31 ミヤーンズさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)