マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.77

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

AZ-1を購入しようか迷ってます。 - AZ-1

 
イイね!  
KaNnNa

AZ-1を購入しようか迷ってます。

KaNnNa [質問者] 2009/06/28 11:26

今、シビックType-R(EK9)に乗っているのですが、
収入の激減により、車の維持費が安い軽自動車
に乗り換えようと思っています。
 そこで、昔乗っていたカプチーノやビートではなく
AZ-1を購入しようと思っています。

 その理由は、近くにAZ-1をよく知っている中古車屋があり、最近そこにMSVのAZ-1が入庫しましたとの連絡を受けました。はじめはカプチーノやアルトワークスに載りましたが、AZ-1に乗ってみたいと言ったところ快諾していただき、試乗しました。
 初めて試乗させて頂きましたが、昔乗っていたカプチーノやビートと違い運転のダイレクト感や加速感の両方を感じられて、とても運転が楽しく大変欲しくなりました。
 それからは、AZ-1の情報を得るスめに色々なHPにいきましたが、自分の中で決め手となるような情報がなく、今購入を悩んでいます。

 試乗した車はH6年式であるので
・維持費はシビックに比べてかかるのだろうか?
・希少車なので、ただ1回運転しただけで暗に購入してしまっていいのか?
・本当にAZ-1が欲しいのか?
(世界最小のスーパーカー(笑)AZ-1のHPに書いていました。)
・収入が激減している中でAZ-1ではなく他の軽自動車を購入し、ある程度貯金ができてから購入したほうがいいのか?

等の悩みがあり、購入に踏み切れません。
 皆様はAZ-1を購入するにあたり何か決めてとなったことはありませんか?
 
 ちなみに今欲しいと思っているAZ-1は
【マツダスピードバージョン AZ-1】
1996(H6)年式
6.2万km
修復暦あり(右フロント一部に少し波打ちが見られました)
HDDナビ付き、BOSEウーハー、ALPINE CD/MDデッキ
ETC付き
で総費用99万円です。今の車の下取りが40万円(確認済)で19万円頭金の残り40万円をローン組むことで購入を考えています。

以上、よろしくお願いいたします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • KaNnNa [質問者] コメントID:1429753 2009/06/28 11:26

    だまされました!!

    修復暦については右フロントだけと聞いていたのですが、
    知り合いのディーラの人に見てもらったら、修正機を使った
    後があり、インナーまで行っている事故車といわれました。
     さらに後ろも当てている箇所があり、なぜ購入時に言っ
    てくれなかったのか残念です。
     さらに、エンジンが白煙を噴出してきたので、修理の
    請求をすると、エンジンの載せ買えかOHですね、20万くらいはかかります。とのこと、まだ購入して2週間も経ってい
    ないのに、何を納車前整備したのか本当に疑わしいです。
     販売店の店員の態度の変わり方や車の状態からみて、もう限界ですので売り飛ばそうと思っています。
     せっかく楽しい車生活を思い描いていたのに残念です。

    皆様にはこのような業者に引っかからないように注意してください。
     ちなみに、私が購入した車屋は福岡県小郡市の自動車屋です。

  • ちびすけ コメントID:1429752 2009/06/16 20:33

    KaNnNaさん,納車おめでとうござい・・・って早速トラブルでしたか。
    右のリアからの異音?何だろう?Vベルトの泣きならメンテナンスハッチを
    外して走行すればすぐに解ると思いますが,足回りでなければ良いけど。
    世界最小の・・・のHP掲示板にも投稿されてらっしゃいましたね。
    こういう話題なら百戦錬磨の強者揃いのあのHPが心強いかも!
    掲示板で質問されたら妥当なお答えが何処からでも返ってくるのでは?

    何にせよ,無事に完治することをお祈りいたします。

  • KaNnNa [質問者] コメントID:1429751 2009/06/14 23:15

    皆様。

    やっとAZ-1が納車されました。と喜びたいのですが・・・・

     納車時に説明を受け、いざ走り出してみると・・・
    なにやら右リアから異音がしているではありませんか!!

     回転と同期して異音がしており、
    ブレーキを踏みながらアクセルを踏むと異音は収まっていましたので、ブレーキパットかローターの変磨耗かな?と思っています。
     試乗時から文句は言っていたのですが一向に治す気配がありませんでしたし、Vベルトの泣きでは?という回答もありました。実際に乗ってもらえばすぐにわかりそうなのに・・・。こういうことから信頼はなくなっていくのかな?という思いです。(自分への戒めを込めて)

     そして、今日から代車生活が始まります。

    また一週間後に元気な姿でなと思いつつ、今度こそはきちんと整備してほしいです(怒)。
     
     皆様は購入後にこのようなトラブル?はありましたか?
     それと、上記のような症状はやっぱり変磨耗が原因の可能性が大きいのでしょうか?

  • KaNnNa [質問者] コメントID:1429750 2009/06/08 00:10

    ちびすけさん。

    ありがとうございます。
    以前マツダのロードスターに乗っていた時代に「おはよう・・・」に出席したことがあります。
     その後、車を売却してしまったので行きづらくなってしまいましたが、購入後には積極的に参加してみようと思います。
     ちなみに、私自身は7月か8月に甲府か門真に転勤予定になっていますので、それまでに一度参加しておきたいです。

  • ちびすけ コメントID:1429749 2009/06/07 22:38

    KaNnNaさん,あらためましてご購入おめでとうございます。
    AZ-1のオーナー同士が出逢うこと自体希有なことですね。
    しかし福岡という土地柄でしたら,オフ会などが多いのでは?
    「おはよう・・・」などのミーティングに参加すると予想外に出逢えますよ!
    私もこちらの地元のそういうMTGで出逢いました。
    今はそのMTGも無くなりましたが,結構な数のオーナーが居るようです。

    クルマ好きの集うイベントにはAZ-1が参加の可能性が高いので,
    頻繁に顔を出して様子を見ると交流も広がるかも知れません。

  • KaNnNa [質問者] コメントID:1429748 2009/06/06 00:44

    ちびすけさん。

    私は福岡在住なのですが、
    滅多に走っているAZ-1は見ません。
     長崎県に1人と大分県に1人、福岡に2人
    乗っていらっしゃる方を知っていますが、
    本当に走っている姿を見ませんね。
     
     情報交換したいとは思っていますが、
    なかなか所有者がいないので、当分は購入店の方
    とのやり取りで覚えていきたいと思っています。

    皆様、これからもよろしくお願いします。

  • ちびすけ コメントID:1429747 2009/06/05 23:56

    そうそう!窓全開でも風は全く入りませんよね(笑)
    外側にインテーク用のダクトを取り付ける人が居ますが,
    あまり実用的ではないと思います。格好悪いし・・・

    私は暑いときはベンチレータにしてファンを回します。
    あと,走行中に窓から手を出して外気を導いたり・・・
    快適性,というものとは全く無縁な代物ですから。

    こちらの地元でも案外驚くほどの台数が保有されているらしいです。
    しかしオーナーは外に出したがらないみたいで滅多に見ません。
    情報交換がしにくいクルマですよね~

  • KaNnNa [質問者] コメントID:1429746 2009/06/05 22:54

    今日、AZ-1を購入してきました。
    モデルはマツダスピードバージョンⅢとのことです。
    今月の12日に納車なので楽しみにしています。

    ところで、質問なのですが、試乗時に窓を全開にしても
    中に風が入ってきませんでした。
     このような現象を改善するパーツがあれば教えて下さい。

    これからも、よろしくお願いします。

  • KaNnNa [質問者] コメントID:1429745 2009/06/03 12:16

    ちびすけさま。返信ありがとうございます。

    悩んでいる間に試乗したM2は売れてしまいましたが
    また、M2が入ってきて店長が驚いていました!!

    いまは、あせって購入することは良くないと思い出したので
    当初のMSV購入を前提に考えています。

  • ちびすけ コメントID:1429744 2009/05/31 11:36

    M2バージョンは確かに格好良いですよね~
    AZ-1購入の際はやはり選択肢にあがりましたが,球数が少なく
    程度の割にかなり高いのがネックでした。2割高くらいですかね?
    マツスピバージョンはなんちゃってバージョンが多く格安モノがあります。
    うちのマツスピもなんちゃっての様ですが,全く気にしていません。

    それと私はスペアタイヤをフロントに移設するのが第一だったので
    ボンネットにフォグランプ類のないマツスピの方が都合が良かったです。

    サスが違うとかエンジンがチューンされているとかの違いはなく,
    スペシャル感以外のメリットは無いですからちょっと考えますね。
    購入後に手を加える方法もありますよ。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    北関東茶会

    車種:ホンダ ビート , ホンダ S660 , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , ダイハツ コペン

  • 佐賀県

    ABCミーティング2025

    車種:ホンダ ビート , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , スズキ キャラ , ダイハツ コペン

  • 鹿児島県

    定例 第28回MOCKオフ会 ...

    車種:マツダ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)