マツダ AZ-3

ユーザー評価: 3.71

マツダ

AZ-3

AZ-3の車買取相場を調べる

整備手帳 - AZ-3

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • AZ-3のタイミングベルト交換 その4

    ウォーターポンププーリーを外します 落として割らないように気をつけてください 欠けたら部品が出てるうちに新品に交換してください。 プーリー関係が2011年8月時点で欠品があったりするんで、やるならお早めに。 クランクのプーリーも外します ここのクランクロックボルトが鬼のように固い場合があるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月5日 20:58 円終さん
  • 今回のチラ裏。

    車検以来、初の交換。 モノはお気に入りの部分合成油、 モービルスーパー2000。 化学合成油の事も少しわかったので、今度入れてみようかね。 でも、古いエンジンには入れるなっていう都市伝説は解明しきれてないんで、まだちょっとためらいがあるトコロ。 2011/10/20 やっぱりいつものスーパー20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月5日 01:13 けむじそさん
  • AZ-3のタイミングベルト交換 その3

    次にウォーターポンププーリーのボルトを緩めてください。 緩めるだけです。外さないでください。 こんな感じでかんばって緩めてください。 普通パワステのタンクとか配管とかありますが、この車はそんなの取っ払ってあるので比較的容易にできるようです。 こんな時だけ役に立つ重ステ仕様 オルタネータの取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月4日 22:48 円終さん
  • AZ-3のタイミングベルト交換 その2

    まずはジャッキアップする前にフロント運転席側のホイールナットを緩めておきます リアタイヤに輪留めを設置してください。 ジャッキアップポイントでジャッキアップしたらフロント運転席側のホイール外しておいてください 写真はウマかけてある状態です。 今更ですが、ジャッキアップは失敗すると車が壊れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月4日 22:23 円終さん
  • AZ-3のタイミングベルト交換 その1

    まずは交換するべきものを用意しましょう 今回交換するのはタイミングベルトとテンショナーとアイドラ テンショナーのスプリング アッパーホースとロアホース あとはオルタのベルトです もろもろで2~3万円程度で手に入ると思います ソケットやペンチ、プーリーを固定する専用工具などがありますが写真撮り忘れま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月4日 21:45 円終さん
  • いろいろと俺仕様化のコト

    連休中は、AZ-3にいろいろと、地味なところを中心に手を入れたり。 各種追加メーターの移設やら追加やら、ついでに電源線いろいろ引き直し。 メーターの移設は、イジりやすさの向上がメイン。 クソでかいメーターフードにいろいろ付いてると、作業製が悪いのだな… まぁ電圧計なんかは、信号線がないのでコネク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月8日 04:04 けむじそさん
  • パワーウィンドスイッチ修理

    運転席側にある助手席のウィンドスイッチで 窓を閉めることができなくなりました。 開けることはできる。 でも閉めようとスイッチを上げるとプラプラで抵抗が感じられない。 バネでも切れたのかな、と試しにばらしてみることに。 その前に、部品の価格をディーラーに問い合わせてみる。 「13750円です。」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月8日 01:22 ji-naさん
  • エンジンオイル交換

    177513キロ目にして何度目かはもはや不明のオイル交換を実施。 前回のオイル交換からきっかり3000キロ。 抜いたオイルはかなりの汚れ度合い。 モービルRM10W30 お疲れさん! 売れ残り品のマグネット付きドレンボルト。 先端部分に結構ジャリジャリ感が・・・ 使用しているエレメントはPIAAの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月5日 18:04 うさころさん
  • スロットル清掃

    ガスケットとOリングを調達。15万キロ分のスス落としを開始。 スロットルの配管外し。今後はラジオペンチじゃなくてちゃんとしたプライヤーを買っときます。 スロットル外せた。古いガスケットがへばり付いていて、 それの処分が一番めんどくさかったかも。 冷却水の配管はてきと~なボルトを突っ込んで栓しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月10日 22:04 うさころさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)