マツダ AZ-3

ユーザー評価: 3.71

マツダ

AZ-3

AZ-3の車買取相場を調べる

整備手帳 - AZ-3

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 油温、油圧計取付

    先日の油圧低下 異音発生が怖かったので 日々の変化を知ろうとメーターを追加。 油圧計のセンサーが非常にデカくて苦労する。 今回は具合を見るのみとしてオイル交換はせず。 エレメントも使い回し(かなり悪手です) 引き込みは毎度定番のサービスホール利用。 そろそろ限界かな? 取り敢えず仮設。 傾向を見ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月6日 23:24 うさころさん
  • MTオイル交換

    今回は3500キロほどで交換。 この程度の距離だとさすがにジャリジャリ感は少ないけど 交換後はやっぱりフィーリングが変わる。 満を持して新ペール缶開封 自作ツール今回も大活躍 走行距離防備録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月6日 23:10 うさころさん
  • シート交換

    頂き物のレカロLX。助手席用。 長期使用によりかなり破けてしまい フレームのガタも増えたため 現役引退。自室の座椅子にしました。 イス下の細かいゴミも掃除機で綺麗に。 新たに付けるシートもレカロなんですが フレームが変わり、レールが流用不可のため 新しいシートレールを用意。 レール装着。固定ボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月11日 23:33 うさころさん
  • 油圧低下につき

    前回交換から4500キロほど走行。 エンジン音に異常を感じチェックしたら オイルゲージのLoレベルを下回っていた。 慌てて取り敢えず余りオイルを補充。 4リッター缶を新たに調達し早々に交換。 マグネットドレンに結構鉄粉が・・・ そろそろヤバイのだろうか?? 取り敢えずオイル交換直後はすこぶる快調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月11日 22:29 うさころさん
  • ミッションオイル交換

    4200キロほど走ったので交換。 ついでに下廻りチェックするも 特にオイル漏れは無し。 ワコーズEPSはちゃんと機能したっぽい。 廃油。ジャリッと感はあんまりない。 ペール缶をちょうど使い切りました。 念の為新しいのを買っておいたけど 使わずに済んだ。 気温が上がってきて かなり流動性が良くなって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月11日 22:12 うさころさん
  • エンジンオイル交換

    4000キロにてオイル交換 にじみが気になるために 漏れ止めを入れるべく早め対応 ちょっと風があるので飛び散り防止 一晩エンジンを寝かしておくと エレメント交換が楽ちん 中にオイルが入っていない状態になるので 清掃の手間が省けてナイス! 廃油~ 前回はフラッシングをしてたので まぁまぁよく汚したな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月24日 03:05 うさころさん
  • 5860キロも走ってしまった

    待ちに待った雨上がり 長らく先送りになっていた ミッションオイル交換を実行 廃油。見た目は特に変わらず 濁り感などもなく でもやっぱり激変しました ギアの入りやすさとLSDの効きが 全くの別物 やっぱり3~4000キロ程度で換えないと 好感触は維持できない感じ 走行距離防備録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月24日 02:39 うさころさん
  • リアキャリパー交換

    結局サイドブレーキがリリースできないトラブルが どうにも再発しがちなのでキャリパーを新品交換。 オーバーホール直後から出てたトラブルなんで まぁ仕方ないかな? 新旧。ブレーキホース用の銅ワッシャーも用意 組み替え。受け皿を用意し ホースの付け替え M字型のクリップが余ったので ロードスターと同様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月24日 02:26 うさころさん
  • リアキャリパーメンテナンス

    サイドブレーキをリリースしても ピストンが戻ってくれないトラブルが再発 右リアは新品交換したけど 左リアはだましだまし使っており たま~にこんなトラブルが出る。 下からハンマで軽く叩けば戻るので 今回は注油のみ。 でも引き摺りの影響で・・・ パッド内側が危険レベル。 右キャリパー新品交換した際に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月23日 20:00 うさころさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)