マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴン

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - AZ-ワゴン

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • エアコンフィルター交換

    エアコンフィルター交換シリーズ第二弾。 AZワゴンも替えちゃいます✌ 新しいフィルターです。 新旧比較。茶色が旧ですがめっちゃ汚い! こりゃエアコン効かないわ😵 ちなみに交換方法は、グローブボックスを開け、奥にツメの付いた蓋がありますのでそれを外します。蓋は外へ出せないので、一旦グローブボックス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月22日 14:30 新装開店そうきちさん
  • 2017.08.05_フロアーマット追加

    簡易的なマットを~運転席。 簡易的なマットを~助手席。 実は、Azwagonの純正マットは一体化で出すのが大変。 こんな感じに1枚ものです。 以前から気になっていたマットを購入。 さら~と運転席側に~♪ もちろん助手席側も~ね。www 全体的には、こんな感じです。 ちょっと~車好きみたいになったか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月5日 18:47 くろあげはさん
  • エアコンスイッチパネルLED化

    内装はエアコンパネル以外、全てLEDになりました。 なので今回はエアコンパネルをLED化します。 オーディオパネルを浮かしてエアコンパネルを外します。 エアコンパネルはダイアル三つと、真ん中ダイアルを外した奥にあるネジを外してから引っ張って取ります。 基板は両端のネジで止まってます。 エアコンパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月4日 23:30 たなっち。さん
  • ポンコツMJ22S 再生計画 Vol.28(荷室フラット化)

    ワゴンRの特徴ですが、助手席シート(クッション部)を跳ね上げると、室内がフラットになり、車中泊も可能になります。 但し、完全フラットではないので、凸凹の修正が必要になります。 赤丸箇所が高くなっているので、この場所を基準として考えると、荷室が低くなり、寝るとなれば、加工が必要です。 4.5cm× ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月16日 20:22 ポンコツ再生プロジェクトさん
  • ポンコツMJ22S 再生計画 Vol.32(ドリンクホルダー追加)

    純正ドリンクホルダーの使い勝手が悪いので、市販のドリンクホルダーを追加しました。 ●SEIWA W414 327円(税込み) 幸いドアトリムに出っ張り部があるので、そこを利用します。 ステーを適当な長さにカットして、先端部を曲げます。 これだけでは、固定できないので、ステー内側を両面テープで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月18日 02:35 ポンコツ再生プロジェクトさん
  • 100キンの〇〇でウインカーレバーポジションアップ♪

    こちらを使ってウインカーレバーのポジションを変更します。 100円もします。 スコップの柄を適切な形にカットし、 良くオマケで付いてくる薄っぺらのスパナ。 こちらも適切な形にカットして溶接をします。 完成です。 溶接部分をならしパテ整形後、スズキZJ3で塗装。 レバー先端部分に早漏防止スプレーに付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月27日 15:16 ゴウイチまるめさん
  • センターパネル塗装

    センターパネルを白色に変えてみました♪ 元々の色がグレーなのですごい変わった!って感じはしませんがいい感じに(´∀`) パネルを外し、サンドペーパーでゴシゴシ・・・ 中途半端な感じにやったため下地が出てたり出てなかったりとorz だけど気にせずに脱脂し、ブラサフを吹きつけます。 この間に一度失敗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月6日 21:37 2Kさん
  • 黒色木目ハンドルに交換・・・完成!!

    作業に取り掛かって3時間経過して、やっと本題に入ります(^^:) エアバックには黄色(エアバック)と赤色(ホーン)のハーネスがつながっています。 黄色(エアバック)のハーネスカプラーは小さめのマイナスドライバーで樹脂の黄色い部分を浮かせてから抜きます。 赤色(ホーン)のハーネスカプラーは普通に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月28日 21:26 れんれん。さん
  • 飛燕

    ずっと前から気になっていたエアコン添加剤「飛燕」を注入。初期は分かり難いが、じょじょにおおっという感じで効いてきます。エアコンON時のエンジンレスポンスにびっくりしました。これから暑くなるのでやってよかったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月4日 16:39 トモックスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)