マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴン

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - AZ-ワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ダウンサス取り付け^ ^

    リアからサクッと交換^ ^ タイヤは外さず秒殺で交換(*≧∀≦*) 終了(笑) 作業中の写真撮り忘れましたw 交換前^ ^ 交換後^ ^ サスが馴染んだら後3センチ程落ちそうな感じです(笑) ついでにホイールも変更して終了! まったりやって2時間ぐらいかな? 次はラテラルロッドとタワーバーつける予 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月12日 00:38 ROCKY@34さん
  • 地獄のロアアーム交換(その2)

     ロアアームは2本のボルトで車体に取り付けられていますが、塩害にやられた錆だらけの車、素直にボルトは外れてきません。ちゃんと折れましたし… フレームの中で溶接されているナット きちんと溶接が剥がれボルトと供回り。 終わった…   この時ばかりは車いじり 嫌になりましたよ… 仕方がいので フレームに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月18日 23:00 ぶん次郎さん
  • 地獄のロアアームの交換(その1)

     この部分 普通は交換可能なボールジョイントになっているみたいですが、この車はロアアームごと変えなければなりません。 はい 路面の凹凸でコンコン妙な音してました。  非常に不快でしたが、何がおかしいのかわかりませんでした。しかし… こちら左フロントタイヤ こちら右フロントタイヤ 明らかに減り方がお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月18日 22:27 ぶん次郎さん
  • ロアアーム交換

    ブッシュがヒビ割れをしてるので左側のロアアームを交換します 7年も経つとこんなものかな? 取り外しに時間がかかり過ぎました。サビで取れにくかった! 新旧の仲間たち 取り付けは、呆気なく終了 交換後は、乗り心地がよくなったよ! 備忘録として

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月7日 15:26 kazu0719さん
  • フロント右ショック交換(異音)

    スミマセン。完成の写真のみです(笑) バラして組むだけですが、左右で車高が変わらないように注意しましょう♪ RS★RのBest☆iなんですが、右前からちょっとの路面の凹凸でゴトゴトと音がし出したのでショックのみ単品交換しました ちなみにオイル漏れはしてません ブレーキを踏むと音が消えてたのは少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月16日 22:30 makahiki☆さん
  • フロントサスペンションリフレッシュ

    最近、段差を乗り越える時にフロントから異音がするため、点検しながらリフレッシュします 取り外しをしたストラット 原因はこの部品!ストラットサポートがゴムが痩せてガタがでていました。 サビている所があり、ペイントして組み付けをします。 組み付け時にネジやボルトも交換 新しくなったら気持ちいいですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月30日 17:18 kazu0719さん
  • 左右リヤサスペンション交換

    交換前の左側リヤサスペンション 取り付け後 交換前の右側サスペンション 交換後 左側 右側のリヤサスペンション 交換後のパーツ達 備忘録として

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月22日 12:48 kazu0719さん
  • ロアアーム交換 ASSY

    ロアアームを車検で交換しました。交換後です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月21日 23:24 やま7835さん
  • Cable tube♪

    バンプ時にラバーが当たっていた様だたので、 一山カットしたら、 今度はバネが当たっている様だたので… 応急措置として!? ダイソで仕入れぇ ジャキアップぅして、 上下に一周ずつ、左右共に巻いて三田っ こいる内に防錆すぷれ吹き付けて… 少しはマシになたカナ!?(  ̄▽ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月16日 17:46 微威須塗。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)