マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴン

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

取付・ローテーション - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - AZ-ワゴン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 取付・ローテーション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 動画あり

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 LX-MODEの新製品ホイール「LXGT2」 ブランド名の「LX」をスポークにモチーフ LEXUS & TOYOTA専用形状 新しいホイールセットに交換して快適ドライブを! 新型ハリアーのタイヤホイールのはずし方ポイントを紹介。 タイヤ ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年10月21日 14:03 MLITMANさん
  • 21冬タイヤ交換 (^~^;)ゞ

    1シーズン履きましたが、 もう少しアタリを付けたいので少し早いですが 温かいうちに冬タイヤに交換します (^0^ゞ 自分のローテーション方法は 一度右に履いたら最後まで右で 一年おきに前後を入れ替えます (^^;;) ※前年 左は”前右” 右は”後右” 空気を抜いて保管していて、 コンプレッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月1日 16:09 J'sclubさん
  • ホイール交換

    ツリメちゃんにラテ坊のホイールを付けました ホイールはラテ坊のところで書いてますが アトレービレットの純正ホイールです(笑) ダイハツじゃん…とか気にしない(笑) 横から見は良いですね(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月6日 14:39 Chie-chanさん
  • 夏タイヤへ交換

    仕事と天候の都合でようやくスタッドレスからノーマルタイヤへ戻しました。 総走行距離34,126km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月3日 23:45 chankunさん
  • スタッドレスからノーマルに交換

    もう大丈夫だろうと、スタッドレスからノーマルに交換です。 車買うときに、格安でおまけしてもらったタイヤです。 ダンロップじゃなくてトーヨーでした。 3本溝がくっきり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月22日 17:40 kkk1511さん
  • スタッドレス履き替え

    今夜から関東平野部でも降雪が有る様で、以前に頂いた中古スタッドレスに交換しました。 トルクレンチを使って、メーカー指定の締め付け値に。 まだまだイケると思います。 外した夏タイヤは水洗いして、出来るだけ乾かしてから仕舞いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月11日 14:04 木戸勝平さん
  • 冬タイヤへ交換

    プレマシー と一緒にオヤジのAZワゴンもスタッドレスタイヤに交換しました。 すでに何シーズン目か分かりませんが…😅 距離も確認してませんし、写真も撮ってません笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 18:00 chankunさん
  • ホイールキャップ取付

    スタッドレス用にとスズキ&マツダ純正の黒テッチンを準備したが、この装いは納車前みたいだし、何となく貧乏人が悪そうな雰囲気を出してるクルマみたいで私には好みじゃない。 なのでDW型デミオ中期の13インチ・フルホイールキャップを装着してみた。純正の袋ナットとは干渉しなかったので良かった。 DW型デミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月20日 15:33 群馬マツダ・新車中古車事業部さん
  • 冬支度。

    我が家にある3台の車でスタッドレスタイヤを取り付けるのはアイシスとAZワゴンだけ。 ロードスターは晴れた日にか乗らないので着けません。FRの雪道も楽しいけど今は怖さが勝ってます。 AZワゴンにはこんな便利グッズが車載されてます。 取り付け前にエア確認。エア漏れなし。 交換を始めたら急に雨が降ってき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 13:14 ちゅーはいむさん
  • ホイールナット交換

    色褪せしたジュラルミン製ホイールナットを取りやめ、レガシィで使っていた2ピース構造のホイールナットに交換です。 交換後がこちら 元々赤色のホイールナット(右側)でした。 左が、締付け部分がクロモリで、カバーがアルミになります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 16:11 vanx3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)