マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴン

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - AZ-ワゴン

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 内装ピンクLEDイルミ

    内装が寂しかったので ピンクLEDテープを仕込みました!(*´-`) まずはメーターパネルとカバーの下の間に付けて 配線を裏から出しました! 次にインパネの小物入れの下にも テープを隠すように設置! もちろん配線を出来るだけ隠します! フッドライトも付けたくて 微妙な平な場所に二本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月24日 22:48 まこやん@美麗会さん
  • シガーソケット交換

    故障してると思われる、シガーソケットをこいつに交換。 昼飯我慢して買ってきました(;_;) さくっと取り付け。前あった場所そのまま。 いつもはキボシ化するけど、コードも太いし面倒なので このままで。 ON OFFがLEDで光るのでいい感じです。 衝撃の事実! ソケット変えても電源が来ない?? ソケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月9日 10:27 tatutakuさん
  • ポンコツMJ22S 再生計画 Vol.28(荷室フラット化)

    ワゴンRの特徴ですが、助手席シート(クッション部)を跳ね上げると、室内がフラットになり、車中泊も可能になります。 但し、完全フラットではないので、凸凹の修正が必要になります。 赤丸箇所が高くなっているので、この場所を基準として考えると、荷室が低くなり、寝るとなれば、加工が必要です。 4.5cm× ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月16日 20:22 ポンコツ再生プロジェクトさん
  • ポンコツMJ22S 再生計画 Vol.32(ドリンクホルダー追加)

    純正ドリンクホルダーの使い勝手が悪いので、市販のドリンクホルダーを追加しました。 ●SEIWA W414 327円(税込み) 幸いドアトリムに出っ張り部があるので、そこを利用します。 ステーを適当な長さにカットして、先端部を曲げます。 これだけでは、固定できないので、ステー内側を両面テープで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月18日 02:35 ポンコツ再生プロジェクトさん
  • MRワゴン用サンバイザー 取り付け

    MRワゴン(MF22S)用のサンバイザーがタダで手に入ったので取り付けします。 ライトが付いてるので恐らくオプションのものです。 AZとは取り付け幅が少し違いましたが、グニグニ縮めたら問題なく付きます。 配線ですが、車両側にカプラーがないので直接繋ぎます。 電源はフロントのルームランプらかもらいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月9日 21:36 たなっち。さん
  • LEDルームランプ

    980円でLEDルームランプをゲット 商品到着 安いのに、けっこう明るい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月11日 15:02 さん
  • ポンコツMJ22S 再生計画 Vol.29(ラゲッジルームボード作成)

    車中泊する際に、一時的に荷物を乗せるテーブルやボードがあれば楽ですが、室内の狭いワゴンRにはありません。 なので、ラゲッジルームのボードを取付てみます。 余っている1×4の木材で、足を作成します。 ボードの足を2セット作成し、左右に取り付けます。 無事に水平にセットできました。 足を固定する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月16日 20:57 ポンコツ再生プロジェクトさん
  • ポンコツMJ22S 再生計画 Vol.31(ラゲッジルームトレイ蓋改良)

    1×4で作成したラゲッジルームトレイですが、室内からのアクセスができない欠点があり、要改善です。 蓋を二分割にしました。 これで室内からのアクセスが可能となりました。 蓋からのカタカタ音がしないように、スポンジ貼付けました。 車中泊で使用する道具を収納しています。 まだまだ余裕があります。 マグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月16日 22:09 ポンコツ再生プロジェクトさん
  • レーダー探知機+イオン発生器の配線まとめ

    ハンドル下カバーに配線を固定しました。 ちゃんと固定しないと運転中に垂れ下がってきて危ない思いをしました。 丁度いい穴を発見したので隠しました。 オレンジの囲っている部分が丸出しなのでどうしようかと考え中です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月4日 18:29 夜一 R26Bさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)