マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴン

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - AZ-ワゴン

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 勢いで その3 エアクリーナエレメント交換

    デフ、エンジンオイル+フィルターと交換作業後、モノタロウで注文したエアクリーナエレメントが・・・。早めに交換しないと、下取りとかになってしまい、使い道なくなるかもと思い即交換 クリーナボックスのエンジン側にあるインテークパイプの手前を外します。基本、この1本外せばなんとか交換できます。 手前側の2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月13日 13:09 ヤっスんさん
  • フィルターが真っ黒に

    なりかかっていたので交換しました。 純正交換タイプ 最初から付いていたフィルター! と 交換しようとしているフィルター ¥1470 このタイプの適合表 画像が反転していたらスミマセンm(_ _)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月16日 15:05 ワジャさん
  • エアエレメント交換

    結構汚れているので交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月23日 17:47 ごんざどんさん
  • エァーフィルターの交換 29596km忘備録

    初めての交換となると思う。 2017.6.30 走行距離 29596km 新旧....フィルター比べ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月30日 22:15 Sn0wさん
  • ZERO-1000 パワーチャンバー取り付け

    はい、というわけで取り付けから1ヶ月ほど経ちますがアップします(^^; 大きなパーツだし、初めてのエンジン系パーツなのですぐにでも整備手帳にアップしようと思ってたのですが 純正エアクリを外している途中に電話が鳴って車を出さないといけない用事が入ってしまい、急いで取り付けたので画像をあまり撮って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月10日 21:45 やぁま.さん
  • O2センサ交換

    約10年で39,000kmと、全然走ってないうちのAZワゴン。短距離走行が多すぎたせいか、O2センサがダメになってました。 というわけで、ディーラーにて交換。 (※ 家族に行ってもらった) <2016/07/30追記> 交換してもらった後もエンジンチェックランプが点くもんで、2週間ほど再入院 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月14日 19:50 Taka O.さん
  • スロットルスペーサー取り付け。

    取り付けるのは、これ。 ガスケットは2枚ありますが、 使うのは1枚です。 エアクリーナーボックスを外すと、スロットル本体が見えてきます。 スロットル本体は、4つのボルトで止まってます。 スロットルスペーサーを挟んで、組み立てますが、スペーサーの分だけ、ゴムホースをカットします。 私はこのくらい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 17:25 だいだい3089さん
  • エアエレメント交換

    おそらく永らく交換してないであろう エアエレメントを交換します。 工具は必要ありませんでした。 まず2カ所金具を外し パカっと開けると 白いのが、エアエレメントです。 後ろの方でハマっているので コジコジして外し このくらい開けば エレメントが外れます。 外してみると1カ所 角が微妙に尖っている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 12:57 Transporteurさん
  • インタークーラー ダクト裏スポンジの取替え

    インタークーラー ダクト裏スポンジを取替えました! ダイハツ純正品を取り寄せてもらい、ショップの隅っこで自分で作業(笑) 部品代は800円ほどですが、ここだけの話、無料にしてもらいました~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月22日 19:59 道楽マスターさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)