マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴン

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - AZ-ワゴン

トップ エンジン廻り 燃料系

  • 自作風 ルームランプ

    LED1灯では暗いので何とかして欲しいとの希望(指令)を叶えるため無い知恵と僅なスキルを使ってやってみました 残材の2mmアクリル板をルームランプのサイズ(20㍉×130㍉)に切り手持ちのLEDテープを同じ大きさカットして2列貼りました ハンダ付けをして端の加工は収縮チューブだと色が透けるかもなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年1月17日 00:36 シュガーTMRNAさん
  • パワーウインドースイッチ LED打替

    エアコンパネルとフォグランプスイッチと色を統一する為、アンバーから白へ変更。 いつものごとく使用中の部品は失敗するとマズいので、某オクで格安入手した中古品を使用。 スイッチを分解して、ハンダごてとピンセットを駆使してアンバーのLEDを基盤から取り外し、白色3020LEDチップに打替え。 非常に小さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月6日 22:23 自己改造的車趣味人さん
  • エアコンパネルLED打替 液晶反転

    メーターの照明が白なのに、エアコンパネルの照明がアンバーなのが許せない! って事でLED打替に着手! いきなり現車のエアコンパネルを加工する勇気が無いので、中古部品を加工しようと模索中、パレットSW用が安く入手できたので(オークションにて入手)、こいつをベースにする事に決定! なぜパレットSW ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月4日 18:13 自己改造的車趣味人さん
  • ルームランプLED化

    昼行燈な電球とサヨナラして、日亜雷神超えと噂のMONSTER FLUXを18発イン!! 当初ギリギリまで詰めて30発ぐらいで製作しようと思ってましたが、明るくなり過ぎると恥ずかしい?ので、この位で勘弁してやりました・・・が、夜でも読書出来る程の爆光に・・・。 結局恥ずかしい事?に・・・。 前側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月24日 23:19 自己改造的車趣味人さん
  • エアークリーナー吸気温度…

    マルチメーターです。 時刻、ボルト、温度計(内*外気)です。 普通に取り付けするのも…(^_^;) なので、以前から気になってたエンジンルーム内の温度を計ろうと思って… 取り敢えず、ドライバーを差し込んで車内から外にセンサーを出しました。 まずは、純正のエアー吸入口からBOXに入れる為に… 純正は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年8月30日 23:37 つ~くんさん
  • バッ直配電盤&エンジンルーム端子台

    LEDイルミ、電装搭載のために横取り電源ではなく、バッ直化のために配電盤を作成。 エーモンITEM No1245 20A×2(ACC&イルミ連動) 秋月電子購入リレー 5A×1(ルームランプ連動) セレナの時はBCM63から(-)横取りで(+)変換でリレーを動作さルームランプ連動せましたが、今回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月2日 22:04 姫あやさん
  • 純正リフレクターLED加工

    今まで使ってたLEDリフレクターが 調子悪くなってきてたので この際、純正を加工してみようかとひらめき かなり前からコツコツやってました♪ とりあえず これをアクリルカッターでから割りΣ(・∀・)b 部屋を赤い粉だらけにしながら コツコツ… 割れたら、側面発行の赤LEDテープを 外側にぐるーっとつけて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年7月12日 23:58 クマカナさん
  • レーダー探知機直付け(車体との配線、取付編)

    レーダー探知機直付け(レーダー探知機配線製作編)。からの続きになります。 黒色の配線にギボシ端子を取付けます。 画像にエレクトロタップがあります。そこに白いラインを引きました。この白いラインは車体のシガーソケットの配線のプラス側だと思ってください。(黄矢印) 画像1の黒配線に、レーダー探知機直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年8月31日 18:23 shooさん
  • レーダー探知機直付け(レーダー探知機配線製作編)

    今回使用するレーダー探知機です。 シガープラグに指しっ放しは見た目的に嫌だったので直付けします。 思い切って、プッツンと行きましょう。 シガープラグを分解するとヒューズが入っています。 これは後で使うので大事にとっておきます。 パーツレビューで紹介した、エーモンヒューズホルダー Y74を使用し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月31日 17:24 shooさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)