マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴン

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - AZ-ワゴン

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ホーン交換

    ホーンを換えました。下調べはしてたんですが結局作業の途中で必要な部品や道具を買いに行ったりで2日かかりました( ;谷) ホーン本体以外で必要なものを挙げておきますね☆ ・ホーンハーネスセット(ミツバSZ-1133) ダブルホーンの場合、軽自動車等はリレーをつけないとパワステなどが誤作動する可能性 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年5月31日 00:12 ゆうっちさん
  • 後期メーター取り付けPART1

    後期メーターのオープニング機能とオプティトロンに憧れMHが必ず数台置いてある八幡のおばあちゃんの店に部品調達にきました。 ちょうど車両の入れ替え中だったので画像の4型ワゴンRをフォークリフトで上げてもらい燃料タンクを降ろし燃料ポンプを外しました。 4型NAの後期メーター、燃料ポンプ、車両側カプラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月11日 15:13 たしゅくさん
  • フットライト取り付け

    夜間足元が真っ暗で寂しいので、フットライトを付けようと思ったので取り付けました~ 今回はエーモンのプチいじりシリーズを使ってます この製品は青と白に色が変わるので、ドアを開けたときに白色に、ポジション連動で青色に光るようにしました。 ヒューズボックスのDOME(室内灯)から常時電源を取りだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月17日 22:00 yuusuke.さん
  • 車速感応自動ドアロック装置

    自動ドアロックに引き続き、次は自動ドアロックの取り付けにチャレンジです。 パーソナルCARパーツさんより、パーツを取り寄せ説明書は、HPより説明書と取付け例を印刷し準備OK。 前回同様、配線にタグを取付け誤配線防止とした。 ピンを外し、あとはカバーを力ずくで外します。 すると、配線の束が現れます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月6日 18:18 nokkunsさん
  • 時計&温度計&電圧計

    緑色 とても見やすい。 赤色 Amazonで購入。 大陸から直送で、驚き。😁💧 商品届くのに1週間かかるわけだ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月3日 13:46 TAKO-TOURERさん
  • アースターミナル作成

    会社のゴミ箱にイイ感じの銅バーが捨ててあったので、再利用します。 いらない部分をグラインダーで切断します。 使うのはこの部分だけです。 適当に寸法をとります。 下穴をあけます。 M6位で穴をあけます。 グラインダーに付けるスコッチブライト的な物で適当に磨き、耐水ペーパーの320番 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月21日 22:11 メロタンさん
  • エアコンパネルLED打替 液晶反転

    メーターの照明が白なのに、エアコンパネルの照明がアンバーなのが許せない! って事でLED打替に着手! いきなり現車のエアコンパネルを加工する勇気が無いので、中古部品を加工しようと模索中、パレットSW用が安く入手できたので(オークションにて入手)、こいつをベースにする事に決定! なぜパレットSW ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月4日 18:13 自己改造的車趣味人さん
  • ホーン交換

    いつやろうかと悩んでたホーン交換を敢行! ホーン自体はだいぶ前に中古で購入して持っていたもの。 軽四にありがちなホーンが外から替えれない!なんで、思いきってグリルを外しました。外し方はみんカラ参照で。ほんまにためになります。 グリルのツメ外しに苦労しただけで、取付と復旧はあっという間でした✌ これ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月18日 23:07 新装開店そうきちさん
  • アーシング施工。( ゚∀゚)

    元々はボディーアースで 「一番電位の低い所はどこだろう?」 ていうのが始まりです。   テスターで計れます。DCvにレンジをあわせて、 バッテリーのマイナス端子に「-」を、 +のプローブで知りたいポイントに当てます。 キーは一番まわした状態(エンジン掛けない)にします。 一番電位の高いところは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月3日 18:03 ゴウイチまるめさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)