マツダ ビアンテ

ユーザー評価: 3.84

マツダ

ビアンテ

ビアンテの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - ビアンテ

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • メッキモール新調!(復帰記念w)

    3年前に付けたままでボロボロです。。ww ペタペタ、キラーン! 見た目よし! 久しぶりにパシャリ! ドーン‼

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年6月24日 18:24 みかん大尉さん
  • ☆フロントマークレス…への道!その1

    今回はGRANZの特徴である厳ついマスクを生かしつつ、カモメの放鳥に挑みます f(^_^) 年末にポチッたブツがお正月休みを経てようやく届きました♪ エグゼのフードトップモールになります (^-^)v 現状正面から カモメはカーボンシートでラップしています この状態もお気に入りだったのですが… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年1月11日 16:34 グラン☆パパさん
  • ビッグシグネチャーウィング?

    グリル周りにモールを張り付けて、ヒゲをつければ・・・ シグネチャーウィングっぽくできました。 斜めから、ヒゲの角度の向きにこだわってみました。 後方への流れを意識した感じです。 正面。 シグネチャーウィングとしては ちょっとでかすぎるか。 L字に曲がるモールを使って作成しました。 空いた時間でち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年5月17日 22:52 タニー.さん
  • 真ん中のMを光らせてみた?

    前から気になっていた真ん中の(M)をどうにかしようと思い、手を突っ込みエンブレムを外して穴あけ加工中、エンブレムが折れてしまい失敗、半年くらいエンブレムがついてない状態でした。去年の11月の半年点検の時エンブレムを購入、今度はグリルの方を穴あけ加工しました。そしてLEDを打ち込み! こんな感じに打 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月16日 14:26 しみったれ小僧さん
  • モールネタ 真似してみました。

    またパクリネタですが、、、皆さんの整備手帳を参考にモールを購入。 Before 作業し易い様にナンバープレートを外して現物合わせでカット、貼り付け。 もちろん脱脂もしましたよ。 After 我ながら上手く出来ました(笑) こうなるとフォグ周りがさみしいな…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月2日 18:14 とっつー@さん
  • カモメマークを細工

    でかい!でかすぎる! マツダのシンボルマーク(通称・カモメマーク)を何とかしようと・・・ うおりゃー と力業で剥ぎ取る。 こんな大きいのに、はめ込み式で両面テープが一切貼られてない(笑) ボンネットのラインに合わせて、エンブレムの上側に艶ありブラックのカッティングシートを貼ってみた。 まー 多少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月6日 15:46 増若さん
  • 格安コーナーポール

    伸縮可能なポール?を利用し、100円ショップで買った金属プレートを使い作成しました。超軽量の為、走行中の振動によるブレは殆ど無く気になる事はありません。 助手席側のサイドカメラとコーナーポールで、かなり障害物にも接近できます…?。 伸縮可能なポールの正体は、100円ショップで購入した、ミニ三脚の脚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月6日 16:15 PTパパさん
  • フォグランプ上の補色

    ホームセンターで厚さ1mmくらいのプラスチック板を購入して、作成しました。型取りはA4用紙で爪を使って作りました。型取りした物を、厚紙に写し、何度か三角地帯に当て微調整して、ビニール板を鋏でカットしました。両面テープでくっつけて完成。作成総額は、280円くらいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月6日 16:05 PTパパさん
  • カモメマークを光らせよう 弐号機

    作業中の画像は無しwwww 前回の光るカモメはPP(ポリプロピレン)製で作ったので、加工は簡単だったんですが・・・・経年劣化により割れてきてボロボロだったので・・・・ アクリルで作り変えました・・・ついでに白LEDに変更しました^^; 思った以上に暗くて初号機ほどのインパクトはないですが、ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月5日 18:06 たか_2330さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)