マツダ ビアンテ

ユーザー評価: 3.84

マツダ

ビアンテ

ビアンテの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ビアンテ

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • CW純正リアスタビライザー取り付け

    作業前に部品の写真をとったのみで 作業が大変だったので写真はありません まずは、動きが良くなるように ブッシュの内側には、シリコングリースを塗りました ここからが苦労しました。 ブッシュとプレートの取り付けが固く苦労しました。 押し込んでも抜けてくるので 押し付けながらネジを締めて固定しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月14日 23:19 yuki.さん
  • ストラットタワーバー取付け

    これまた米屋さんから譲り受けた品でございます。 取り付け場所が汚れない場所なだけにピカピカです! ビアンテ用のタワーバーはバー取り付け位置が、ブラケットよりかなり前寄りになっております。 運転席側(ピント合ってない・・・)は まだ何とか強度を保てそうな形状ですが 補助ブラケットが付いており、ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月27日 21:01 Ken2aさん
  • オートエクゼ補強パーツ取り付け

    京滋マツダ水口店さんで開催されていた、オートエクゼフェアで以前から検討していた、補強を全部セットで購入。 ロワアームバー前後の取り付け工賃込みで73000円。 タワーバーとフロアクロスバーは自分で取り付け。 運転席側 助手席側 フロアクロスバーは目立たないように発泡スチロールが出来るだけ被るように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月11日 11:55 TAKE52(てぃーけー)さん
  • フロアバー取り付け

    取り付け完成です。 実は、バ-と車両側の板金が干渉しました。 赤い塗料が付いている部分が、干渉している所です。 AUTOEXEに問い合わせたら、量産車の取付誤差なので、 ねじをゆるめて、ずらしてくださいと。 12mmのねじを二個ゆるめて、干渉解消。 左右の発砲スチロールを切って、物入れを入れて、完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年4月27日 00:24 根民さん
  • タワーバ-取り付け

    取り付け後ですが。。。。。 助手席側ですが、とにかくナットをしめる工具が入らない。おまけに、やと入っても、上の布?がぶつかって、締めづらいです。(毛羽立ってます。) おまけに、手前の金のナットのとりつけが、バー本体の取り付け位置の差で付かない。(手前に引いた状態でバーを固定することで、取り付けで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月20日 22:41 根民さん
  • 超鏡面メッキリフレクターリングとりつけ

    整備手帳にはなりませんが… この大きいテールランプの涙のような…リフレクターを まず取り付け前にリフレクターをアルコール綿でキレイに拭き取り 貼り付けます リフレクターがかなり細くなりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月8日 20:31 ゆーたンさん
  • フロアクロスバー MCC450 取付け

    フロアクロスバーを取り付けます。 シートレールと純正の補強ガゼットと共締めするので効果ありそうな設計に惚れました。 ですが、なんとその補強ガゼットに1mm程干渉して取り付ける事ができません。 がーん! (この場合左側が干渉しています) AutoExeへ問い合わせたところ、この画像が送られてきて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年2月25日 16:40 Ken2aさん
  • メッキモール取り付け

    整備…ただ貼るだけなので Before After 反対からです! 高級感というか、もともとのメッキ部分とマッチしていていい感じです^_^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月15日 13:01 ゆーたンさん
  • 何かが違う・・・フロントロアアームバー取り付け

    強化サス、スタビ等でひと通りの足回りのチューニングをしているのですが・・・・何かが違う!何だろう?(?_?) 前車CX-5も同じようなチューニングなのに・・・ そこで皆さんが取り付けて「最高です!!」との評価の高いロアアームバーを取り付けて見ました! とりあえず効果の高いフロントのみ取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年4月14日 19:21 みっくん44さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)