マツダ ボンゴフレンディ

ユーザー評価: 4.13

マツダ

ボンゴフレンディ

ボンゴフレンディの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ボンゴフレンディ

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • マツダ純正 テレビチューナー 外部入力端子取り付け。

    中古で購入したフレには純正のナビとチューナーが付いてました。 このチューナーに外部入力出来るのかディーラーに聞いたところ出来ないの一点張り・・・ 仕方ないので他の方法を考えていたのですが、チューナー本体を見たところ空きのカプラーがあるのに気が付きました。 これはひょっとすると・・・ と調べたところ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月20日 23:01 マニュアル父ちゃんさん
  • 真夏の作業②

    トリム類の乾燥に時間が掛かる事は想定していたので、その間に電気関係のイタズラをします。 バッテリーキルターミナルがあるので、電源遮断が本当に楽に出来ます。 まずは、ETC装着。 極力配線を見せないように、ドリルで穴あけ加工をし、配線処理をします。 アンテナ部も同様に配線処理します。 この後、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年8月2日 18:51 maximanさん
  • 銀ボン 最終形態③

    電装系も仕込みます。サブ(男色趣味ではない)バッテリーから電源引きます。前の方から引きますが、面倒なのでパネルに線を差し込んで後ろまで持ってきます。 電源ターミナルこの辺に売ってないし、通販待つのも面倒なので自作。ショートさえしなけでばOK。身の回りにあるもので作りました。木にフラットバー、上から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月16日 00:29 ボンタロスさん
  • CA-809DVDにHDDを繋げる

    以前から「CA-809DVD」のUSBにHDDは繋げられないのかなと疑問に思っていました。 ネットで実際にやっている方がいるかなと色々と調べてみましたがどうも見つからない・・・ 諦めるしかないかなと思っていたところ「DV501X」と言う家庭用DVDプレーヤーの裏技なる記事を目にする機会があり「CA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月12日 00:40 マニュアル父ちゃんさん
  • マツダ純正 テレビチューナー 外部入力端子取り付け。2

    続きです(^^; +と―をそれぞれ接続し熱収縮チューブで皮膜を形成した後で更に安全の為に一回り大きいタイプの熱収縮チューブで皮膜を形成しました。 このようにしておくと配線のそのものの強度が出ますので私は何時も施行しています。 次に音声を繋げていきます。 此方は音声の+は独立させながら接続します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月20日 23:06 マニュアル父ちゃんさん
  • 液晶TV貰ったからリアモニターを入れ替えた!!

    2代目の黒フレの時に SHARP LC-15C1-S https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/615783/car/525121/985107/note.aspx を取り付けてました。 それは銀フレにも引き続き車載してましたが遂に電源が入らなくなり同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月12日 22:06 マニュアル父ちゃんさん
  • パワステのラックオイル漏れ

    一昨年の車検後少しずつパワステ漏れがあったが気にしていなく去年車検時にこちらで見たときにラックのステアリングロッド部よりオイル漏れ発見で去年11月末に整備工場で交換を依頼交換後2週間で再度激しいオイル漏れ発見1ヶ月でたんく1つ空になり今回確認したところ中古で買ったラックのオイルの抜くドレンよりオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月9日 16:35 suzutaさん
  • 整備記録 第7弾 バッ直ACCライン

    今回のフレは電装品を充実させたいと思っています・・・ が、まだサブバッテリーは積んでいないので本格的なことは出来ません。 その前に現在手持ちの配線だけでも引き回しをしておきます。 今回の手持ち品・・・ と言っても黒フレのHIDフォグ修理の時に使ったリレーと社外フォグ配線です。 今回はこれを使っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月20日 23:15 マニュアル父ちゃんさん
  • バックカメラ 交換

    先日、物々交換でボンゴ郎さんから頂いた 「MEGAELITE ワイヤレスバックカメラ CDM-200中古」 *テレビのchで受信するタイプのカメラです。 を取り付けました。 元々、同じメーカーのCDM-100を付けていたので台座はそのまま使用可能。ネジを外して付け替えましたので作業はとても簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月23日 23:21 マニュアル父ちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)