マツダ ボンゴバン

ユーザー評価: 3.63

マツダ

ボンゴバン

ボンゴバンの車買取相場を調べる

整備手帳 - ボンゴバン

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 節目の記録

    確か、4月に220000km位で、 引継ぎして、約5ヶ月で、3万km 走った事になります (*^_^*) たまたま、現場から社用車に 戻ったら、キリの良い距離に なってました (^◇^;) 【オマケ】 今日は、優しいお客様より、 差し入れを頂きました (^o^)/ やけに、美味しかったです ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月24日 08:08 ヒロスSさん
  • 独立テント組み立て!②

    インナーテント 説明書のまま吊り下げます。 コンクリート上なので 下に敷くマット省きました! 内部に オマケの インナーマットを敷きます。 (防水性とクッション性があります!) これからが 少し手を加えます! 1200×1800 厚15ミリの 発泡ウレタンのレジャーシート二枚敷きます。 さらに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月16日 19:56 黒豆ライダーさん
  • 消音BOX製作(遮音シート貼)②

    消音BOXの外部取り付け物が終了しましたら いよいよ 遮音対策です。 黒豆は 厚めの遮音シートを使ってみました(重くなるぞ~!) マズハ 蓋部の補強材に 遮音も兼ねて平らにすべき 発砲ウレタンを吹き付けます。 ついでに 発電機の操作窓になる レジスターにも吹き付けます。 発泡ウレタン乾かないう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月10日 13:04 黒豆ライダーさん
  • 消音BOX製作①

    電気食い虫の黒豆 オートキャンプ場では 必ず電源サイド(笑 今まで 道の駅等の車中泊の場合 太陽光発電か 走行充電でサブバッテリーに電源蓄積して電気利用していました。 (サブバッテリーは連結すると 重量かさみます・・・泣) と言うことで シンプルに 静かな発電機が欲しくなり 消音BOX製作へ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月7日 15:13 黒豆ライダーさん
  • Bongo:パーキングブレーキレバー付近の暑熱対策(16984km)

    運転席下にエンジンがあるため、尻下の温度が高めですが、パーキングブレーキレバーの取付プレートは全く断熱処理がされておらず、直接熱気が上がってきます。 また、トレイに飴やチョコレートを置くと容易に溶けてしまいます。 実用面の不具合対策として、この部分の断熱処理をしていきます。 センタートレイを外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 23:09 くうればさん
  • 独立テント組み立て!①

    LOGOS  ROSY ドゥーブル Lエントリーパック を天気も良いので 体のリハビリ兼ねて 奥さんに助けてもらい 早速組み立ててみました。 広いスペースが必要です。 マズは バックの中から テント取り出し 外側を上にして 広げます! (収納する時のために どの様に修まっていたか軽く覚えておきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月16日 19:28 黒豆ライダーさん
  • サイドオーニング周り環境整備。

    幅2M弱 奥行き1.5Mの黒豆のサイドオーニング テントルームにするには狭すぎるので 冬・雨用にシートを張ろうかと作業しだしました。 長手方向には ロープにてシート取り付けました。 (キャンピングカー用のCレールと言うものもありましたが 取り付ける場所が無かったもので) 両端 こんな風にロープと  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月26日 07:08 黒豆ライダーさん
  • 電子レンジ セット!

    ボコタ君車内に 電子レンジを何処にセットしようかと 思案の挙句 後方棚にぶら下げることにいたしました。 夏には クーラー内機セットする為にこの場所です。 (電源も取りやすいし) 電子レンジラックを逆に利用して その中に収めました。 このブツは 通販よりホームセンターのほうが安いぞ~ こんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年10月22日 16:40 黒豆ライダーさん
  • 焚き火台 三脚補修

    先輩から頂いた 焚き火台三脚 ステンレスなのに錆が?? ちょいと 塗装補修でもしますかな。 錆がこれから拡大しそうな。 ステンレスの配合が 錆び易いやつかな? 100~180番のサンドペーパーで軽くさび落として見ました。 メッキではないな!! 一応 みんなバラマラにして 磨けるところは磨いてみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月16日 07:14 黒豆ライダーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)