作ってほしいです。正直、ボンゴブローニイバンは、ただでも要りません。遊びで使う車と違って、時間に追われて基本的の飛ばすので、前後バランスが悪いブローニでは、走る棺桶になる可能性が高いからです。
現在、ハイエースに乗ってますが、ライバル不在のため、トヨタのやりたい放題です。
ボッタして、数が売れるから、まさにドル箱です。
内容が同等の車を作ってくれたら買いたいと思っています。
希望としては、ハイエースと同等の耐久性がある。
つまり、20万30万キロは、消耗品の交換だけで普通に走ってくれる。外人が中古を高く買って、70万キロ位使うそうです。なので売るときも高い。
常時飛ばして走るので前後バランスが良くて、安定して安心して走れる。
ブローニで時速80キロからの強めのブレーキで車が横へ向きかけた。雨だと怖くてブレーキが踏めない。怖いので80キロくらいしか、スピードが出せない。
ハイエースで、常時150キロ以上で走ってますが安定して不安感は、まったくありません。都市高速でも直線で150キロ、カーブでも能力限界が穏やかで把握しやすく安心して曲がれます。
同じ距離を走っても極端な言い方ですが半分の時間で現場へ着きます。
エンジンもよく走ってくれて燃費もいいです。
ちなみに、運転が乱暴かと思われますが、17年くらい無事故無違反で保険も一度も使ってません。飛び石で多いときは、毎年ガラス交換したくらいです。安全運転してるつもりです。
運転姿勢についてですが、ブローニの完全なトラックポジションには、耐えられません。腰が痛いです。従業員に使わされるだけの為のシートという感じです。
自営なので、ゆったり運転したいです。スーパーGLのように優雅なシートが欲しい。DXのシートでも我慢の範囲内です。
デザインについてですが可能なら、かっこいい方がいいです。ブローニの昭和時代のデザインは、本当に勘弁してください。毎朝、仕事に行くときに自分に車を見 ト、これしか買えなかったのか思えるようでは、悲しいです。
今日もがんばるかと思えるデザインがいいです。
最近のマツダ車は、デザイン良くなったので期待してます。
荷物があるようにスクエアな方がいいです。
ハイエースの不満は、左側を見た時にピラー回りが太くて、
見えない部分が、多く、出会い頭で自転車等とぶつからないかびくびくしてます。コーナーリングランプも無くな
ハイエースのライバルになる商用ワンボックスを - ボンゴブローニイバン
ハイエースのライバルになる商用ワンボックスを
マツダの開発の人へお願い。 [質問者]
2009/07/20 08:47
過去ログへの回答はできません。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ボンゴブローニイバン リアヒーター 寒冷地仕様 100V電源(埼玉県)
384.5万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 衝突軽減 ターボ(三重県)
242.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
294.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
359.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
