マツダ カペラワゴン

ユーザー評価: 3.9

マツダ

カペラワゴン

カペラワゴンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - カペラワゴン

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スズキ ジムニー 左前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のスズキ ジムニー。 左前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 14:53 ガレージローライドさん
  • デイライト取付

    取付けの推奨はタッピング止めなんだけど、ねじ回しを入れられるスペースがなかったから、付属の両面テープで止めた。 取り付け後の点灯 ACC で点灯するようにしたんだけど、電源はバッテリーから取ってるからショートが心配で、ONにする前に何回も確認した。 配線。~ちょっと説明しますね。 このデイライ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月29日 09:13 高木マコトさん
  • グリル マツダマークイルミネーション その3動画あり

    ヒューズやON/OFF切り替えスイッチ(エーモンさんの入力OFF連動ユニット)を収めるケースを作ります。 パーツケースに穴をあけ、配線保護の為にグロメット(LED固定用パーツを流用)を埋めます。 ヒューズや連動ユニットを収めます。各配線も接続し、点灯確認をします。 今回、防水カプラーや端子など、初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月23日 17:23 星のカペラさん
  • グリル マツダマークイルミネーション その2

    ベース(乳白色アクリル板)とマツダマーク複製品(透明ウレタン)、中抜き部分(純正グリルから切り離し)を接着剤でドッキング。 しかし、固定の為の保持の仕方が悪かったので、ずれてしまいました(泣) 幸い、上手く剥がせたので、再接着。 中に仕込むテープLEDを作成します。 今回は初めてテープLED ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月20日 21:56 星のカペラさん
  • グリル マツダマークイルミネーション その1

    純正グリルのマツダマークを点灯させようと思い、加工開始。 まずはマーク(メッキ部分)を外します。 これは後々、複製の原型にします。 外すと、黒い樹脂部分(マツダマークの形状)が現れるので、ここをくり抜きます。 写真は途中の状態。 乳白色のアクリル板をくりぬいたのと同じ形状に作成します。 ハンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月5日 22:35 星のカペラさん
  • 助手席側ミラーマウント塗装

    昨年から気になってた助手席側のミラーマウント(三角ぽいの)の塗装剥離がひどくなってきたので思い切ってDIY塗装してみました。 下塗り 本塗り すこーしばかり色は違いますが許せる範囲。 何せ自分で調色したので誰にも文句言えませんw これで見た目気になる箇所がほぼなくなりました 13年式ですが買っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月28日 15:10 たけきよ。さん
  • 面発光LEDバルブへ交換

    ルームランプのLEDバルブを面発光のものに変えます。 現行のバルブ 新しいバルブに付いているコネクターの配線をルームランプの電極に付けます。配線じたいを絡みつかせる形。 そのままでは接触不良やショートの危険性もあるので、エーモンの「LED取り付けラバー」で保護します。 バルブ自体を固定するポイント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月21日 22:20 星のカペラさん
  • ヘッドランプ メンテナンス

    車検でリフレクターへ戻したので、プロジェクターの曇り除去を。 耐水ペーパーの1000→1200→1500→コンパウンドの順で。荒れた作業場もよく見えるようになりました!>_<

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月15日 22:08 カッペンさん
  • 油種間違い防止リング カーボンシート貼り

    セルフスタンドてガソリンの種類を間違えない様にする為のリング。 ハイオクは黄色 レギュラーは赤 です。 カーボンシートでプチドレスアップします。 ただ、機能としては黄色なんですが、色のアクセントしては赤がいいなぁ… さて、どうしましょ? ハイオクのステッカーも剥がれてしまってます。 今回、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年9月11日 22:52 星のカペラさん
  • ワイパーの保守

    ワイパーブレードの錆が気になりだし・・・ どこかで安いのないかなぁと。 で、アップガレージ富士店で購入。 1本790円(税込) エネオスが作っているわけもなく、NWB製。 「生産国:日本」と書いてあります。 リアは本来フォード製の変形タイプですが、350mmのが無加工で付きます。 ごく普通の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月3日 19:02 ipfzolveさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)