マツダ カペラワゴン

ユーザー評価: 3.9

マツダ

カペラワゴン

カペラワゴンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - カペラワゴン

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ストライカーカバー カーボンシート貼り

    ヤフオクで手に入れたストライカーカバー。 プラスチックで黒一辺倒なので、これにカーボンシートを貼ることにしました。 カーボンシートをカバーより大きめに切り、貼ります。 余分の部分をハサミで、ストライカー本体を通すところをカッターでカットします。 こういう「貼ってから切る」方法はメーカーさんでは推奨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月24日 18:32 星のカペラさん
  • ストライカーカバー取り付け

    最近のクルマではドアのストライカーは金属むき出しではなく、樹脂製のカバーがついています。 みんカラでも見かける様になり、興味がわいたので、ヤフオクで探しました。 見つけたのはCX-5用。 流用可能かどうかわかりませんでしたが、出品の写真を見ると可能そう。 いつもの勢いで落札。 4枚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月1日 09:04 星のカペラさん
  • エーモン 調光ユニット取り付け

    ピラーメーターの照明のLEDスポットを再生しましたが、これがけっこう強力。夜間運転では明るすぎるので、出力を抑えることにしました。 エーモンの調光ユニットをかませます。 調光前。 いわば「フル爆光」仕様ですね f(^_^; 運転には不向きでした。 調光後。 かなり出力を絞ってます。 このく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月29日 16:00 星のカペラさん
  • スポットイルミ再生

    シルビア(S15)をモチーフにしたピラーメーター。 気温計と湿度計を照らすLEDスポット(矢印)が点灯しなくなりました。 おそらく、コードを短縮しようと切ったのが原因みたいです。 この商品、店頭でもみかけなくなっており、他のLEDで代用することにしました。 商品はエーモンのLEDです。 しかし、エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月16日 15:34 星のカペラさん
  • Aピラー 吸音材貼りつけ

    デッドニングはいろいろやりましたが、エーモンさんの小冊子にピラーの施工例があったので、してみました。 Aピラーを外します。 使用するのはフロア用吸音材。 おおまかにカットした吸音材を貼ります。 リブや取り付けピンに干渉するところはカットして、両面テープで貼るだけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月29日 20:54 星のカペラさん
  • ルームランプ交換

    ルームランプのスポットランプに付けていたLEDが切れてしまいました。 スーパーオートバックスへ行き、物色。 スポットランプは2つあるので、まとめて交換します。 30%オフの商品があり、好みにあったので、買いました。 元のLED。 基盤にLEDの粒が付いているタイプで、粒は6。 新しいLED ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年10月10日 16:50 星のカペラさん
  • こんな所にLED 2

    私はタバコを吸いません。 で、クルマの灰皿は当然使いません。 何か転用出来ないか、と考えて「LED+消臭剤」でノンスモーカーBOXを作りました。 材料は エーモン 防水LED(白)  同   マグネットスイッチ ビーズ状の消臭剤 電源はシガーソケットから配線を分岐、マグネットスイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月3日 21:24 星のカペラさん
  • スカッフプレート取り付けました。

    純正オプションのステンレス製スカッフプレートをヤフオクにて入手取り付けました。 取り付けてみて、今ひとつかな・・。見慣れないせいかな・・。 慣れの問題でしょう。笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月3日 18:13 hazuさん
  • 小ネタ

    ドア内張を止めている樹脂製のスナップをステンレスのビスにしました。樹脂製の物です。 このビスにしました。 こんな感じで仕上がります。 ドアの開け閉めで内張がビビらないので開閉音が良くなりました。 オーディオの音が若干良くなりました。 そんなところです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年1月24日 23:16 hazuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)