マツダ カペラワゴン

ユーザー評価: 3.9

マツダ

カペラワゴン

カペラワゴンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - カペラワゴン

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • フューエルホース交換

    豊田合成のフューエルホース交換に交換しました。 フューエルプレッシャーレギュレーターへ使用していた、スターフレックスのフューエルホースが駄目になったからです・・保護していたスパイラルチューブに沿って亀裂が入りガソリン漏れ・・耐久性なさすぎ・・ 豊田合成は、トヨタ車をはじめ純正採用されているメー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月19日 00:54 hazuさん
  • エンジンマウント交換

    今回は、エンジンマウントの左右を交換しました。 運転席側と助手席側の二個です。 画像なんて撮っている余裕はないです。笑 このために、首振りエクステンションバーやディープソケットを購入(安物です。でも充分)他にも色々と必要で整備初心者の方には向かない作業です。整備士の資格を持っている方か充分な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月15日 19:35 hazuさん
  • プラグコード比較

    永井電子のプラグコードと純正の比較です。 まず永井電子のセンターコードです。イグニッションコイルからデスビへのコードです。約1キロオームです。 純正のセンターコードです。約8.6キロオームです。 デスビからのプラグコードです。永井製のものです。約2キロオームです。 純正のプラグコードです。約14. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月3日 15:55 hazuさん
  • タイミングベルト、エンジンマウント、ウォーターポンプ

    タイミングベルト交換 タイミングベルトテンショナー交換 タイミングベルトアイドラ交換 ファンベルト交換 エアコンベルト交換 ウォーターポンプ交換 ウォーターポンプガスケット交換 ロングライフクーラント交換 ヘッドカバーパッキン交換 ヘッドカバーシールワッシャー交換 右 エンジンマウント交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月9日 10:59 高木マコトさん
  • スロットルボディーの洗浄その①

    今日も、仕事だったのですが仕事を早めに終わらせてスロットルボディーの洗浄をしました。 まずエアホースを外しますその時に洗浄保護材で綺麗にします。 内部も綺麗にして保護材をたっぷりと付けます。そうすることで柔軟性がでて長持ちします。 エアホースを外してスロットルボディー内部が見えてきました。以前洗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月21日 21:01 hazuさん
  • イリジウムプラグへ交換

    そろそろ交換時期なので、安価なチャンピオンのイリジウムプラグへ交換。 それにしても汚い。次はエンジンルームのクリーニングですねT_T一番左が相当硬かった(-_-) ピンぼけですが、抜いたやつです。デンソー製のものが入っていました。 野暮用でとあるダムにて作業。なんかあって動かなくなったりしてはいけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月6日 10:59 カッペンさん
  • マフラー交換(ノーブランド)

    エアーリフト付きのガレージショップで作業をしました。 総走行距離は187,100km。 マフラー交換に、なんで2時間もかかったのか、って? それはね、フランジがこんなだったからさー! なにこれなにこれ。。。 ベルトサンダーで頭を削って、ハンマーで、ゴン! サビから剥離しましたので、残りのサビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月11日 22:43 高木マコトさん
  • エンジンオイル交換

    エンジンオイルを交換しました。 5W50の化学合成油です。 100%化学合成油なら余りブランドにこだわらないです。 ただ余り粘度が低いと相性が悪いみたいなので0Wなどは選びません。 テフロン粉末を48時間かけてオイルと練り混んだ物を混ぜます。 時間が短いと分散が甘く直ぐに沈降しますがここまで練り込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月23日 21:48 hazuさん
  • SUSTINA 初交換♪

    行きつけのENEOSで、新オイルSUSTINAにしてみました♪ 「燃費がよくなる」との事で、今後が楽しみです。実感できたのがエンジンの動きが軽くなったような感じがしました。 これまでは3000km前後で交換していましたが、交換してくれた店長(友人)曰く、5000kmでOKとの事。 交換時走行距 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月16日 20:06 SkyCargo@109さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)