マツダ カペラワゴン

ユーザー評価: 3.9

マツダ

カペラワゴン

カペラワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - カペラワゴン

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • MARUHAMA レーダー探知機

    パーツレビューにも挙げた、MARUHAMA のレーダー探知機です。 電源は運転席の足元のヒューズボックスから、ヒューズから分岐させるハーネス(?)を利用しました。 アースは、その辺へ(^^;。 余ったコードはヒューズボックスの中に収まりました。 GPS と電源のケーブルは、ピラーの下あたりに押し込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月28日 20:20 高木マコトさん
  • ユニット,フラッシャー BG1P-66-830A

    昨年末、突然ウインカーが点灯せず。 パーツリストを読むと、アクセルペダル奥にリレーが。 で、こいつを叩くとウインカー点灯! 不灯の原因はこのリレー。 年末でディーラーも部品屋さんも営業してないし・・・ 解体屋さんがやってました。カペラは無かったけどBJファミリアがあり、部番同一を確認して、もぎ取っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月28日 17:11 ipfzolveさん
  • 電源ノイズフィルターASP  12HRCX

    電源ノイズフィルターASPの12HRCXを取り付けました。 電気の小さなノイズを取るのが大まかな目的です。 発光ダイオードが光ってノイズ成分を分離しているそうです。 大きなノイズは取りきれないそうです。 バッテリーに取り付けるタイプです。 アンプやユニットに取り付けるタイプも購入しましたが エージ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年3月8日 23:52 hazuさん
  • リアハッチ カーテシランプ 4灯点滅化動画あり

    自作による、テープLEDのカーテシランプ。 ハッチ部分とリアランプ脇の4灯ありますが、ハッチ部分のみ以前点滅コントローラーを組み込みました。 今回、リアランプ脇のカーテシランプにも配線を取り回し、4灯を点滅化させる事にしました。 コントローラーはハッチ側、点滅化させるLEDはボディ側。 ハッチか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 16:14 星のカペラさん
  • 電源ノイズフィルターASP  12HRL+

    カーオーディオのヘッドユニットとパワーアンプに今は、装着しています。電源ラインのノイズを取ってくれる物です。大きなリップルではなく微少なノイズの部分です。けっこう効果が有りました。 多重録音のの分離の良さや高音域の綺麗な響きがより良く出るようになりました。  デジタルプリアンプにも装着予定で発注済 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月23日 00:21 hazuさん
  • センターコンソール配線直し

    後付けの電装品が使用出来なくなりました。 その1 レーダー探知機 灰皿につけたLED コンソールを外すのですが、本来はシートを外してから。 それをせずに外すのが面倒くさいexclamation ネジのうち、シートとの隙間にあるヤツは薄型のドライバーを使いました。 原因は配線がコネクターから抜けた…んですが、ごちゃご ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月18日 14:22 星のカペラさん
  • アーシング

    アーシングとコンデンサー(HotInazma)、プラグ交換をしました。 アースの適切な場所がわからないので、まあその辺に適当に(^^;。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月3日 21:51 高木マコトさん
  • ATLAS バッテリー交換

    バッテリーがそろそろ怪しくなりそうなので、交換する事にしました。 前回の交換から4年半近く………コストパフォーマンスは抜群でした。 車内に装着した電圧計でも、ほぼ問題なし。 交換に踏み切ったのはAmazonの500円引きクーポンが手に入ったからでした(*^^*) バッテリーはさすがに古さが目立 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月9日 21:24 星のカペラさん
  • バッテリーを再生タイプに交換♪

    納車1ヶ月点検でバッテリーの交換が必要と出て物色開始。 しかし、カペラワゴンのバッテリーっていい値がするんですよねえ・・・ そんな時見つけたのが再生バッテリー。 オークションでいろいろ調べて、ラピュタ時代も愛用していたENEOSバッテリーの再生品を見つけて購入♪安かった~。 しかもこれまでのバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年2月16日 20:27 SkyCargo@109さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)