マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - キャロル

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • HB12 車高調取付

    何を血迷ったか遂に念願の? 車高調を購入してしまいました。 ファイナルコネクションキッズダンパーです。 取付前はダウンサス、隙間もあるし、乗り心地も悪い…😅 いきなり取り付け後。 全低ですがフェンダーゴリゴリで走れないの…😱 ちょい上げ(3~4センチ)です。 やはりリアが高いですが、あえて前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月18日 15:47 こ→たくんさん
  • 【HB25S/1型】純正流用4インチリフトアップ記録【2/4】

    比較です。 ジムニーバネ+ミラショック エスペリアスーパーアップサス(ハスラー4WD用)+アルト純正ショック 作業前の純正車高 作業後の車高 次はフロントです。 ←←←Go to next page←←←

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月4日 22:25 藍原独唯@藍原JS会さん
  • ダウンサス交換 結果編w

    フロント交換前 フロント交換後。 メーカーカタログ値が-35mmなので馴染めばもう少し落ちるかな リヤ交換前 リヤ交換後 メーカーカタログ値が-35mm。こちらも馴染めばもう少し落ちるかな 交換前 交換後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月14日 01:14 カラス☆さん
  • フロント足まわり交換

    2日目はフロント。右を左に交換。 その後、トー調整。 おまけ これも付けてます。(右が純正標準、左はスクラムのキャンバー対策用) キャンバーがちょっとだけ調整できます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月1日 23:05 【 YMD 】さん
  • 車高調取り付け

     埼玉県越谷市のシュピーゲルさんにて、車高調とラテラルロッドを取り付け。  今回はみん友のセナ坊さんがきてくださり、いろいろとアドバイスをいただきながら、シュピーゲルさんにもお話しを伺い、下記の仕様としました。 ・車高調:プロスペック ステージ2  もともとプロスペックネオを検討していたが、ステー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月6日 21:18 アッシーS2000さん
  • RG調整式ラテラルロッドに換装✧*。

    交換前ですが、リアタイヤで見るか限りそれほどズレは出てません。走りにも影響はなかったです。 微妙かな。 左側。 両側ともナット17ミリで外れました。 右側 サスペンションのサビが気になりました。 取り外した写真。右が純正品で左が調整式の交換するモノです。 純正に比べて重量化になりました(^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月26日 12:49 ぱとけん。さん
  • フロントの頭だけピロ化

    車高調じゃないので、🧐 純正アッパーから交換で作業しました。 ストラット一式取り外し… 作業 外した純正アッパー まだまだガタもなく使えるので保管✧*。 前日2回目、組んだ時の1枚… 自己責任の純正パーツとハイブリット仕様 w 追加で、12ミリ穴のステンレスプレートワッシャーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月16日 20:50 ぱとけん。さん
  • 足廻り交換

    AA6PA純正よりスズスポF固定&R8段切替式に交換 Fはタイヤを外してブレーキホースのクリップを外し 上2本のストラットボルトと下のブレーキキャリパー固定ボルトを外せば すぐに取れます。 取り付けは当たり前ですが逆手順 後ろはトランクルームの内張りを剥がすのが面倒なくらいで こちら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月10日 18:03 園長先生さん
  • モンローショック取り付け

    さすがに、まもなく14年を迎える車だけあり、高速なんかで足廻りに不安を感じ、あと3年は乗ると自分に約束して、ショックアブソーバの交換を決意しました。カヤバとモンロー迷ったのですが、5000円ほど安いモンローに決定。どうせ、私には違いが判るまい・・・(笑) 交換するなら、ついでにと写真のものを発注 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年7月16日 21:28 かぶりおさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)