マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - キャロル

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • オイル交換&プチ整備

    9月末の車検以来無交換のオイル交換です。 (車検時、オイルはサービスで交換はしてくれました。) レッドラインかモチュ-ルかで悩みましたが、やはりモチュ-ル決定です。 レッドレインも悪くはありませんが、個人的にモチュ-ルがいろいろ試した中で一番好きです。 グレードは 300V 10W-40です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月9日 21:37 青きゃろ(仮)さん
  • メンテ

    昨夜バッテリー上がりの為、スーパーオートバックスにてダイナグリッドS-MF44B19Lに交換 エアコン、ヘッドライト、フォグ、ナビ、カーステ、パワーアンプ、ウーファー、車内イルミ、ワイパー、セキュリティー、etc. 電気使いすぎ!!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月23日 22:00 Raggapunkさん
  • 前周り分解、他

    インタークーラーを取り外しました。 上はARC(ステージア用)前置き加工用で下はジムに加工品です。 オクで買ったインタークーラーの ヤバ過ぎる溶接部も直してもらいました。 前置きはこれぐらいで・・・。 本題のエアコン点検(修理)です。 漏れチェックです。 結果→漏れなし そのまま組み付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月16日 21:36 青きゃろ(仮)さん
  • 修理しようと思ったけど・・

    チョッと前、下りでインに入るのを躊躇ったばかりに、ガードレールに激突orz すぐにヤフオクで中古パーツを集めたけど、昨日のイベントには間に合わず、今日、修理をしようかと 当初は、左右フェンダー、バンパー、ボンネット、ヘッドライト、を交換する予定で、パーツを集めたけど、昨日のイベントで色々あって、と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月11日 02:57 だ~くえんじぇるさん
  • 構造変更

    型式と類別の欄が空欄に・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月19日 22:54 ルンペン太郎。さん
  • バネ交換&下回り点検

    ユーザー車検に備えて下回り点検、バネ交換、外装磨きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月15日 00:04 ルンペン太郎。さん
  • リアドラム点検

    サイドブレーキの利きが悪いので リアドラムの点検をしました。 タイヤを外すと、嫌な予感。 ベアリングが逝っているかな・・・? 少しゴリゴリ…気にしない♪ ホイールシリンダーの漏れもなく シューもまぁ、許容範囲内です。 一応、荒めのペーパーを掛け再装着しました。 先日買ったMPグリスが一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年12月13日 18:14 青きゃろ(仮)さん
  • 素性チェック

    何せ中古車。 どのような素性か分からないので、 分解しながら各部チェックを行いました。 車が届いて2日目、 キーを回してもエンジンはウンともスンとも 言わなくなりました。 セルを取り外し、チェックを行いました。 結果:異常なし。 もしや配線?? 次のカムカバーはキャンディ塗装の青です。 ちょっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月13日 13:19 青きゃろ(仮)さん
  • いろいろメンテナンスの続き

    昨日に引き続いて、車が確保できたので続きです。 まず、エアコンを使うとアイドリングが不安定になるので、エアコン使用時のアイドルアップの調整をしました。 赤枠の中のネジで調整します。 ネジは、キャブの右側に付いています。 アイドルアップ用のダイアフラムは生きているようだったので、アイドリングを少 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年7月6日 20:09 ぞうあざらしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)