マツダ キャロル

ユーザー評価: 3.96

マツダ

キャロル

キャロルの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - キャロル

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンオーバーホール

    突如、仕事が暇になってしまったので、放置していたエンジンをオーバーホールしようと作業開始。 全体を洗浄してクランクを仮組み。 軽く回るか確認してみたところ、良好なので、今回はケチって親メタルはそのまま続投します。 ヘッドも洗浄し組み立てようと思いましたが、部品の到着が遅れている為、暇な内にポートの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 22:18 nastydesignさん
  • F6A キャロル ヘッド加工&タイベル交換1/2

     アイドリングがどうもブルつくので、ヘッドのバルブとガイドを交換します。  それに合わせて、タイミングベルトも交換します。 シート幅、約1.5mm。  通常は0.8mmですから、2倍以上です。 でも圧縮は良好なので、ブルつく原因はこれじゃないなあ。 戻ってきたヘッド。  今回、プロに頼みまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 21:13 cbkowatanabeさん
  • F6A キャロル エンジンオーバーホール 2/10

     冷却ホースを外すとサーモスタッドが見えてきます。エンジン温によって冷却水をバイパスあるいはラジエーターへと循環させるパーツです。これはポロッと取れます。 作業ではついボルトだの狭いとこに落としちゃったりします。なのでピックアップツールが必携です。 それでも今回、ヘックスレンチ、10mmボルト1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月20日 01:35 cbkowatanabeさん
  • F6A キャロル ヘッド加工&タイベル交換2/2

     カムシャフトと、クランクシャフトのベルトのたわみを、なくした状態。 合いマークの、上向き確認。 1番が排気上死点なので、1番は点火位置と正反対。  ので、1番セグメントと真逆位置のローター。 ベルト類の張りを調整。  緩いと、 ギュルギュルギュル〜〜!! と、すさまじい音が発生します。 で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 21:26 cbkowatanabeさん
  • ヘッド帰宅

    オイルポンプにオイルを充填後、オイルパンを貼り付けました。 ヘッド部は、浮き錆びを除去後、インマニ側のスタッドボルトを外しました。 何と言う事でしょう! ビOォーアフター風に スタッドボルトがほぼ全滅です。 原因は閉めすぎによる伸び(破断寸前)で、このまま組めば確実に折れます。 以前のオーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月16日 21:59 青きゃろ(仮)さん
  • F6A DOHC パーツリスト(カムカバー、タイベルカバー)

    カムカバー周辺① カムカバー周辺② タイベルカバー周辺① タイベルカバー周辺②

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年5月11日 22:25 たかぴょん(o゚∀゚)ノさん
  • エンジン腰下

    頭にきたのでエンジンばらしちゃいました。(嘘) ここまでばらすとF6Aのエンジンはかなりちっちゃいんだなぁと改めて実感。 なかなかばらしたとこなんか見られないのでいろいろ質問攻撃をしてました。(汗) いいお勉強させていただきました~♪ 詳細は伏せさせていただきますがこのNAのエンジンはかなりすご ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年6月2日 22:12 さくらんまるさん
  • 仮組

    腰下にヘッドをとりあえず載せてみました。 サージタンク・タービン(HT07)の仮組(干渉確認)です。 腰下の組み立てです。 ウォーターポンプを組、各部タップをあて各取り付け部の修正、ブラケット・ウォーターラインの組み込みをしました。 ヘッド部はバルブスプリングの組み込みのみで本日の作業は終わりで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月18日 20:16 青きゃろ(仮)さん
  • NEWエンジンその後のその後

    木曜、金曜と車屋さんに行って、少し作業を進めてきました。 ミッションが繋がり、いよいよっぽい雰囲気になりました! まずは水回りとエアのホースを、スケルトンタイプのシリコンホースに交換。 機能するとこだけですけどね。 んでもって、オイルフィルターを外そうとしたら、タービンに引っ掛かって取れません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年2月13日 01:00 お師匠さんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)