マツダ CX-30

ユーザー評価: 4.65

マツダ

CX-30

CX-30の車買取相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - CX-30

注目のワード

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • 純正を入れてみました

    交換を期待します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月17日 13:42 masuda3さん
  • ディーゼル燃料添加剤

    マツダ純正 スカイアクティブD専用 ディーゼルデポジットクリーナー ディーゼル車専用 添加剤 エンジン燃焼室洗浄 除去剤 250ml S5A1-W0-3S0 Dにてミラー交換のついでに入れてもらいました。 81,245KMにて注入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月16日 17:38 fzsrvさん
  • デポジットクリーナー施工(10,171km)

    10,000km超えたので、2度目のデポジットクリーナー施工。 燃料満タン時に1本入れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 16:35 atanakaさん
  • ディーゼルウェポン投入

    新車として購入し、現在走行距離9000kmを超えました。 走行距離のせいなのか、季節のせいなのか、分かりませんがコールド状態からのエンジン始動の際、エンジンのガラガラ音が大きく感じるようになりました。 まっさらな新車と比較した訳ではないので、あくまでも「気がする」レベルですが、こんなにうるさかっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月17日 18:01 フレキナさん
  • デポジットクリーナー施工 (4949km)

    給油直前に注入し満タンにしました 5,000km毎に入れると非常に良いようなので、まずは5,000km直前に施工。 まだほぼ新車状態だと思うのでそれほど違いは出ないかと思います。 恐らく継続するのが重要だと思うので次回は10,000kmでまた施工予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月25日 23:00 atanakaさん
  • レギュラーガソリンを給油

    このところのガソリン価格の高騰の折、ハイオクを入れてコストがかかることに躊躇。 Xはレギュラーでも可なので、一度、レギュラーを入れてみてどんなフィーリングなのか体感してみようと思いました。 ちなみにハイオクとレギュラーが混在しても問題ないとのこと。 たた、お試しなので、まずは20リットルを入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月4日 10:12 ちゃーりぃさん
  • ディーゼルウェポン投入その後

    ディーゼルウェポン投入してから500km程走りました。 今のところ薄っすらですが使用前と比べて感じる変化があったので記載します。 1つ目はアクセル踏み込みに対しての吹け上がりが良くなったと思います。劇的では無いですが、添加なしよりも軽やかになった様に思います。まあ、僅かですが。 2つ目はコー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 01:12 フレキナさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)