マツダ CX-30

ユーザー評価: 4.65

マツダ

CX-30

CX-30の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - CX-30

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 自作調光ユニット製作

    急遽、調光ユニットが必要になった為、 みんカラ内でよく作られている自作調光ユニットを作成していきたいと思います。 今回準備したのは、 逆流防止ダイオード 1N4007 2個 @10円 送料70円 半固定抵抗 5kΩ 1個 @40円 送料66円 フレキシブル基板 配線 等です。 その他諸々、総 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年11月4日 20:02 ν白兎さん
  • ドリンクホルダー照明

    皆さんおっしゃるとおり、ドリンクホルダー周りが夜間は暗くて何も見えず、デミオ時のイルミネーション化の経験を活かして作業しました。 今回もエーモンのLEDライトを使用します。 先ずはセンターコンソール部をすべて外し、ドリンクホルダー部位を取り外します。 ドリンクホルダー二か所にドリルで穴を開け、LE ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月13日 20:22 ターノブさん
  • リモコンキー電池交換

    ドアノブ に手をかけても、開錠施錠しなくなったため、電池交換しました。 しばらくぶりのため、少し時間がかかりました、ら

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 20:12 terra20さん
  • ドライブレコーダー取付

    先日購入したchangerのミラー型ドラレコ、取付完了。駐車監視用の降圧電源ケーブルが後送、再度電源は引き直しのため仮設置です。GPSアンテナは取付位置検討中。ダッシュマットを敷いてると、フロントガラスに貼り付けるしかなさそう。 添付電源ケーブルはシガーソケット。ソケットメスを買うのはもったいな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月6日 11:16 はいさい@沖縄さん
  • OBDⅡケーブル常時電源のACC化

     一週間前にバッテリーが上がってしまって妙なことになってしまった……  電源が完全に切れないのか充電しても電圧が上がらない(^_^;)充電器のセルブーストでも掛らないしでお手上げ状態。  おまけに「サイドブレーキが以上です。安全なところに停止してください。」(いや、はじめから止まってますがな)「シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 14:17 blue-phantomさん
  • ソケット電源の増設 1/2

    ワイヤレス充電器やLEDライトの設置を考えて、シガーソケットの増設しました。 シガーソケットに来ている電源から分岐させるため、センターコンソールを解体します。 センターパネルを解体する時に、センターパネルに傷が付く恐れがあるので養生テープをしっかりと貼ります。 画像は解体後の写真です。。 パーキン ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2022年9月18日 00:40 Kamome_Motorさん
  • コンソールライト取り付け

    車内が暗いのでLEDランプを追加したかったのですが、年次改良でUSBが廃止のため、自作にて付けました。 ただし、エーモンのLEDランプをそのまま付けると、どうしても配線が見えてしまうため、自作でカバーも造作しました。 目指すのはカバーもピアノブラック!ということで、まずはホームセンターでアイカパネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月6日 22:09 あるかな07さん
  • キー電池交換

    電池:CR2032 メモ:モニター画面に交換アラートが出たので、約2年で交換 ※細かいやり方は、みんカラで「CX-30 キー 電池交換」で検索

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月9日 13:24 ボマ吉さん
  • JADO ミラー型ドライブレコーダー③

    写真は配線の通し方を間違えた(ゴムを外さず外からただ通してしまった時の)やつなのでイメージです。 実際にはさらに使用しない赤い配線を切ってやり直してます。 この作業は配線ガイドか他の方法でやった方がいいと思います! ここには手作りのアルミ線じゃふにゃふにゃで太刀打ちできなかったので、、 割り箸 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月15日 21:49 たーぼ30さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)