マツダ CX-30 ハイブリッド

ユーザー評価: 4.36

マツダ

CX-30 ハイブリッド

CX-30 ハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・ローテーション - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - CX-30 ハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 取付・ローテーション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 動画あり

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 LX-MODEの新製品ホイール「LXGT2」 ブランド名の「LX」をスポークにモチーフ LEXUS & TOYOTA専用形状 新しいホイールセットに交換して快適ドライブを! 新型ハリアーのタイヤホイールのはずし方ポイントを紹介。 タイヤ ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年10月21日 14:03 MLITMANさん
  • 夏タイヤに交換

    こんな時期になってしまいましたが、やっと夏タイヤに交換しました。 交換作業はタイヤを預けているスタンドで行ってもらいましたが、予約していたので、到着したらピットに履き替える夏タイヤが置いてありました。 ローカルなスタンドなのでリフトジャッキでなくフロアジャッキです。 2名で作業されていました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 20:09 かまがりさん
  • 夏タイヤに交換後洗車

    夏タイヤに交換しました 交換したんですが異音特定の為、ハイブリッドor電気自動車用のプレミアムコンフォートタイヤにし ついでに幅のサイズをアップしました。 直径が約10mmほどアップしほぼ実速度ぐらいになりました タイヤは台湾製ですがトランザより静かになりましたが異音はやっぱり変わんない。 アク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 17:12 naorav98さん
  • 夏タイヤへ交換

    ようやく雪山シーズン終了で、夏タイヤへ交換です。 CX-30では、初の自力にて。 フロントジャッキアップ。 ぎりぎりタイヤスロープを使わなくても、ジャッキ入りました。 タイヤ外したところ。 ちょっとクリーニングし、キャリパーへ2度塗りすることに。 塗装終了。 締め付けトルク、108~147Nmとの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 21:16 にーむさん
  • タイヤ交換

    やっと純正18インチに出来ました スタッドレスの17インチよりやっぱりいい ワイトレ欲しい リアから

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 11:18 kaju304さん
  • 夏タイヤに交換

    天気良かったので夏タイヤに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 15:53 のあのぱぱさん
  • スタッドレスタイヤ交換に交換

    年末休みの恒例行事 今シーズンはスノボに行く予定ないからスタッドレスを買い替えることなくLYの時のものを使用 交換時総走行距離9,274km サマータイヤはウラ側までコーティングして、年内最後の洗車としてエンジンルームも磨き上げ♪ GSにてエア調整 17インチになったけど黒ホイールのため見た目ほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 19:50 りょうれいさん
  • スタッドレスタイヤの交換

    タイヤ&ホイールを保管してもらっているスタンドでスタッドレスタイヤの交換を実施。 純正アルミにスタッドレスタイヤを組み替えていますが、シルバーの純正アルミも新鮮に見えます。 個人的にはやはりブラックのアルミですかね。 でも、いつみても綺麗なボディラインです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 07:35 かまがりさん
  • スタッドレスタイヤに交換

    ノーマルから アイスガード IG60へ 今年はジャッキも新調したので作業が捗った。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月18日 15:10 のあのぱぱさん
  • エアバルブ取り付け

    新品ホイールのみネットで購入したのでエアバルブが取り付けられていません。 お店に任せると工賃取られるみたいなので自分で付けます。 ナット2つとワッシャー、ゴムパッキンの1つを外します。 新品ホイールにエアバルブを差し込みます。 ゴムパッキンを写真の方向で入れて奥まで押し込みます。 ワッシャーも写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月28日 21:00 ゆう~♂さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)