マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - CX-5

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • アルパイン フローティングビッグX11 XF11Z-CX5取付

    専用クラスターパネル(下)にエアコン吹出し口とパネルを組替えます。純正(上)と同等の質感です センターパネル、ディスプレイを取り外します。TV、GPS用アンテナコードは事前に配線 運転席足元のチューナーアンプユニットからスピーカー線とラジオアンテナ接続ケーブルを配線します ナビゲーション本体をディ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年1月2日 13:41 ANDOREさん
  • マツコ・デラックス化

    同乗者のために,マツダコネクトの制限解除を行いました。 某オークションで,データの入ったUSBメモリが2000~3000円で販売されていますが,USBメモリさえ用意できれば,無料で簡単に解除可能です。 関連URLのブログを参考にさせていただきました・・・

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年3月22日 21:36 赤い水性ペン。さん
  • CX-5 マツコネ取り外し

    TV視聴キットの取り付けの際に取り外しました。想像していた通り、表面は一体化ですが中身はセパレートです。 上側はDVD, 下側はマツコネ本体。将来DVDがつぶれたら自分で取り替えれますね。 本体取り外したとき、必ずと言っていいほどインパネ、変速機あたりに多少なりとも傷をつけちゃうので、布を敷いて作 ...

    難易度

    • クリップ 36
    • コメント 2
    2015年2月15日 22:06 ひとりんさん
  • CX-5にALPINE 11インチナビ取り付けの巻

    昨年秋にアクセラが車検を迎えた為、次車を色々と試乗したり比較検討^_^ 結果、このALPINE BIG Xの設定があるという理由でCX-5 XDを選択しました〜(爆) めちゃ快適になりましたので、マツコネにご不満のかたには絶賛オススメです。 現在は受注生産モードとの事、ぜひ皆さんで指名買いして ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年1月1日 19:04 こいちろさん
  • マツダコネクト ナビのデータを更新する、の巻。

    過去イチ短いであろう整備手帳が始まります。。。 マツダのステキなクルマには「マツダコネクト」と言うカーナビが装備されてます。 ルートは基本的にSDカードに保存されております。 突発的にナビのルートを最新版に更新したくなり、めちゃんこ お世話になっておりますディーラーで新しいSDカードを取り寄せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月31日 22:13 柴桜61さん
  • HF11Z-CX5-BS

    アルパインナビ付属のインテリアパネル。質感はかなりいい感じだと思います。パーツの隙間(パネルの真ん中の四角い大穴部分)は若干気になります。なので私は隙間にスポンジテープを貼って隙間対策をしました。実使用には何ら問題なし。 これらを取り付けます。アルパインのパネルには既に純正のエアコン出口を移設して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月20日 17:27 maimai♪さん
  • CX-5(KF系)用TVキャンセラー取り付け②

    その①の続き。 マツコネ本体のボルトとビスを外します。 ボルト・ビス1左右1本づつの計4箇所です。 KEのような奥まった場所のボルト留めなどはありません。 マツコネ本体を引き出す前にシフト周りをブランケットで保護。 少しキツいですが、手前に引っ張れば引き出せます。 一番左手はGPS線らしいです ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 0
    2018年5月8日 18:27 Rocketmaxさん
  • マツコ地図データ更新

    本日、マツダコネクトの2017年秋版の最新データが公開されたので、初の地図データ更新にチャレンジしてみました。 地図データ更新ツールをダウンロードして開きます。 一時ファイル保存先には、十分に容量のあるドライブを選択し、容量不足にならないように気を付けます。 地図SDカードを入れ、更新実行中。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月12日 17:33 赤い水性ペン。さん
  • 今更なのでワイヤレス/USB-C対応レトロフィットキット取り付け③ 配線〜CarPlay動作確認

    その②の続きです。 マツコネ本体を取り外します。 取り外し手順は8インチディスプレイに交換した時の投稿を参考に。。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1710787/car/2408985/7048092/note.aspx センターコンソール、マツコ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2023年8月2日 21:13 Rocketmaxさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)